日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/550
550 名無しさん@おーぷん sage 2014/08/06(水)14:54:21 ID:ZYbKM9rl3
ついこの間新大阪駅で外国人の団体さんに遭遇。
皆若くて、多分学生さんかな?
英語の発音から、おそらくアメリカ人。
『こっちで合ってる?』『あっちじゃないの?』『え?あっち?』とオロオロ。
余計なお世話かと思いつつ、『何処に行きたいの?』と英語で話しかけてみましたら
『Osaka!』と揃って元気なお返事。
『こっちで合っていますよ』リーダーらしきインド系の美少女が日本語で「ありがとうございます!」
彼女の手には、かなり使い込まれている日本語のテキストブック。
はしゃいでた白人系のイケメン達の手には鎧武者デザインの缶ジュース(?)。
見たこと無かったけど、そういうの売っているかな?
真面目そうな韓国系カップルの手には読み込まれている様子のハングルでの日本のガイドブック。
他にあと2、3人はいたかな。
日本語習っているのでしょうね。電車待っている間も、乗ってからも
一生懸命話しかけて来るので、なるべく日本語で答えるようにしましたよ。
インド系女子「(私の鞄の蛸模様指して)コレは日本語で何ですか?」
私「タコ、です」
インド系女子「(思い切り笑顔で)Oh、タコ焼き!明日食べます!」
韓国系男子「あなたは、なぜ英語上手ですか?」
私「上手と言ってくれて、ありがとうございます。私は20年前にアメリカに住んでいました」
韓国系男子「20年。小さい時ですね」
私「貴方達と同じくらいの年でしたよ。高校生でした」
白人系男子「マジで!?(なんでそんな日本語を知っているのでしょう)」
インド系女子「でも!Ah~・・・」
『(英語に切り替えて)貴方は若く見えますって日本語でどう言いますか?』
私「youngは若い、lookは見える、です。You look youngは、貴方は若く見えます、です」
インド系女子「貴方は、
若く、見えます!」
私「ありがとうございます」
お世辞でも嬉しいものですね。
駅につき、皆笑顔で手を振って「ありがとー!」と降りて行きました。
大変可愛い学生さん達でした。
おばちゃん、大変和ませていただきました。
満員電車は観光地 [ サンドラ・ヘフェリン ]
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/550
550 名無しさん@おーぷん sage 2014/08/06(水)14:54:21 ID:ZYbKM9rl3
ついこの間新大阪駅で外国人の団体さんに遭遇。
皆若くて、多分学生さんかな?
英語の発音から、おそらくアメリカ人。
『こっちで合ってる?』『あっちじゃないの?』『え?あっち?』とオロオロ。
余計なお世話かと思いつつ、『何処に行きたいの?』と英語で話しかけてみましたら
『Osaka!』と揃って元気なお返事。
『こっちで合っていますよ』リーダーらしきインド系の美少女が日本語で「ありがとうございます!」
彼女の手には、かなり使い込まれている日本語のテキストブック。
はしゃいでた白人系のイケメン達の手には鎧武者デザインの缶ジュース(?)。
見たこと無かったけど、そういうの売っているかな?
真面目そうな韓国系カップルの手には読み込まれている様子のハングルでの日本のガイドブック。
他にあと2、3人はいたかな。
日本語習っているのでしょうね。電車待っている間も、乗ってからも
一生懸命話しかけて来るので、なるべく日本語で答えるようにしましたよ。
インド系女子「(私の鞄の蛸模様指して)コレは日本語で何ですか?」
私「タコ、です」
インド系女子「(思い切り笑顔で)Oh、タコ焼き!明日食べます!」
韓国系男子「あなたは、なぜ英語上手ですか?」
私「上手と言ってくれて、ありがとうございます。私は20年前にアメリカに住んでいました」
韓国系男子「20年。小さい時ですね」
私「貴方達と同じくらいの年でしたよ。高校生でした」
白人系男子「マジで!?(なんでそんな日本語を知っているのでしょう)」
インド系女子「でも!Ah~・・・」
『(英語に切り替えて)貴方は若く見えますって日本語でどう言いますか?』
私「youngは若い、lookは見える、です。You look youngは、貴方は若く見えます、です」
インド系女子「貴方は、
若く、見えます!」
私「ありがとうございます」
お世辞でも嬉しいものですね。
駅につき、皆笑顔で手を振って「ありがとー!」と降りて行きました。
大変可愛い学生さん達でした。
おばちゃん、大変和ませていただきました。
満員電車は観光地 [ サンドラ・ヘフェリン ]
スポンサーサイト
身近で起きた不思議な出来事を語れ
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1396924406/53
53 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)09:34:38 ID:???
私の父親が知り合いから中古のハイゼット(ダイハツ車)を貰って乗っていた。
走行距離がどれくらいだったかは覚えてないが、かなり走ってると言ってた。
父はそれを修理しながら大事に大事に乗っていた。
燃費もかなり悪かったらしいが「俺の相方だから」とニコニコしながら
休みの日には洗車したりワックスかけて磨いたりしていた。
ある日の仕事帰り、ハイゼットとのお別れの時が来たそうだ。
調子が悪くなったので路肩に停車。その途端、動かなくなってしまった。
うんともすんとも言わなくなってどうしようかと回りを見渡したら、真横がダイハツのディーラーだったと言う。
父曰く「ハイゼットが死に場所をここと決めて“ここに置いて行って”と言ってるようだった」と。
ディーラーさんに声をかけ、中古のハイゼットを廃車してもらって、そこでハイゼットの新車を買い直した。
新しいハイゼットも、20数年と言う長い間愛用し、父が体調を崩して免許を返納するまで乗ってました。
例え機械と言え、大切に使っていると物には精霊のようなものが宿ると私も信じてます。
ドライブご飯(2) [ 広末有行 ]
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1396924406/53
53 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)09:34:38 ID:???
私の父親が知り合いから中古のハイゼット(ダイハツ車)を貰って乗っていた。
走行距離がどれくらいだったかは覚えてないが、かなり走ってると言ってた。
父はそれを修理しながら大事に大事に乗っていた。
燃費もかなり悪かったらしいが「俺の相方だから」とニコニコしながら
休みの日には洗車したりワックスかけて磨いたりしていた。
ある日の仕事帰り、ハイゼットとのお別れの時が来たそうだ。
調子が悪くなったので路肩に停車。その途端、動かなくなってしまった。
うんともすんとも言わなくなってどうしようかと回りを見渡したら、真横がダイハツのディーラーだったと言う。
父曰く「ハイゼットが死に場所をここと決めて“ここに置いて行って”と言ってるようだった」と。
ディーラーさんに声をかけ、中古のハイゼットを廃車してもらって、そこでハイゼットの新車を買い直した。
新しいハイゼットも、20数年と言う長い間愛用し、父が体調を崩して免許を返納するまで乗ってました。
例え機械と言え、大切に使っていると物には精霊のようなものが宿ると私も信じてます。
ドライブご飯(2) [ 広末有行 ]
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/521
521 名無しさん@おーぷん sage 2014/08/01(金)02:13:50 ID:1y0R0sUKR
高校3年の修学旅行で雷門行った時に、外国人旅行者御一行がいて、
その中のひとりの金髪のおにーさんが(昼間だったけど)
「オハヨーゴザイマス?」
って挨拶してきた。
班行動中でみんな制服だったから、日本の学生の挨拶?みたいな感じで
言ってきたのか(よくわからんけど)、班のみんなが一斉に
「「「おはようございます!」」」
っていい笑顔で挨拶返したら( ゚д゚)って顔になって
興奮気味にお仲間と何か言ってハイタッチしてたのがすごい可愛かった。
その時の会話を聞き取れなかったのが悔しかったので
受験は終わったけど今英語めちゃくちゃ勉強してる。
満員電車は観光地!? ~世界が驚く日本の「日常」
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/521
521 名無しさん@おーぷん sage 2014/08/01(金)02:13:50 ID:1y0R0sUKR
高校3年の修学旅行で雷門行った時に、外国人旅行者御一行がいて、
その中のひとりの金髪のおにーさんが(昼間だったけど)
「オハヨーゴザイマス?」
って挨拶してきた。
班行動中でみんな制服だったから、日本の学生の挨拶?みたいな感じで
言ってきたのか(よくわからんけど)、班のみんなが一斉に
「「「おはようございます!」」」
っていい笑顔で挨拶返したら( ゚д゚)って顔になって
興奮気味にお仲間と何か言ってハイタッチしてたのがすごい可愛かった。
その時の会話を聞き取れなかったのが悔しかったので
受験は終わったけど今英語めちゃくちゃ勉強してる。
満員電車は観光地!? ~世界が驚く日本の「日常」
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/514
514 名無しさん@おーぷん sage 2014/07/29(火)21:33:57 ID:wG5seq4So
よく飲みに行く日本酒専門の店に行ったら
ブラジルから来たご夫婦とフランスから来たカップルと一緒になって焦りました
カップルは飲んだ後ちょっと談笑して帰られましたが、
ご夫婦は720mlを2本買って行きました
「持ち帰っても大丈夫? 破裂しない? 空港まで送ってもらえる?」
などの質問に必死に英語で返しつつ、ちょっとお話も出来て楽しいひと時でした
帰り際のお二人もとても可愛らしく、
「僕は買って持って帰る役なんだ! とっても重いよ!」
「私は飲む役よ! ふふふふ!」
と言って大変ご機嫌な様子。
地酒を気に入って買って帰ってくれるととても嬉しくなります
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/514
514 名無しさん@おーぷん sage 2014/07/29(火)21:33:57 ID:wG5seq4So
よく飲みに行く日本酒専門の店に行ったら
ブラジルから来たご夫婦とフランスから来たカップルと一緒になって焦りました
カップルは飲んだ後ちょっと談笑して帰られましたが、
ご夫婦は720mlを2本買って行きました
「持ち帰っても大丈夫? 破裂しない? 空港まで送ってもらえる?」
などの質問に必死に英語で返しつつ、ちょっとお話も出来て楽しいひと時でした
帰り際のお二人もとても可愛らしく、
「僕は買って持って帰る役なんだ! とっても重いよ!」
「私は飲む役よ! ふふふふ!」
と言って大変ご機嫌な様子。
地酒を気に入って買って帰ってくれるととても嬉しくなります
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/517
517 名無しさん@おーぷん sage 2014/07/30(水)10:02:41 ID:IdMo7KHrX
地元ネタ。
当方クレヨンしんちゃんの街在住。
数年前に市がクレヨンしんちゃん絵葉書を販売し始めたのだが、これが割と評判が良い。
市のTwitterに時々絵葉書の売れ行き情報やらお客さんの写真やらが載るんだけど、
その内二回くらいだったか、台湾人観光客の写真が載った。
あちらの新聞にクレヨンしちゃんの地元でしんちゃん絵葉書発売という記事が載ったかららしい。
見所は何もない辺鄙な街なのに、わざわざ旅行行程の中にしんちゃん絵葉書購入を入れたんだと。
絵葉書を持ってにっこり微笑む台湾人さんを見たらなんか癒されたっていうプチネタでした。
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/517
517 名無しさん@おーぷん sage 2014/07/30(水)10:02:41 ID:IdMo7KHrX
地元ネタ。
当方クレヨンしんちゃんの街在住。
数年前に市がクレヨンしんちゃん絵葉書を販売し始めたのだが、これが割と評判が良い。
市のTwitterに時々絵葉書の売れ行き情報やらお客さんの写真やらが載るんだけど、
その内二回くらいだったか、台湾人観光客の写真が載った。
あちらの新聞にクレヨンしちゃんの地元でしんちゃん絵葉書発売という記事が載ったかららしい。
見所は何もない辺鄙な街なのに、わざわざ旅行行程の中にしんちゃん絵葉書購入を入れたんだと。
絵葉書を持ってにっこり微笑む台湾人さんを見たらなんか癒されたっていうプチネタでした。
あるあると同意をもらえることを書くスレ
記事元:http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1357111205/95
95 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/29(火) 13:09:18
今外で小学生が「どっちが最後までバイバイを言えるかゲーム」をやってる
うちの近くで別れたようで大音量の「バイバイ」が近寄ってくる
うるせぇ
96 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/29(火) 14:41:30
ワロタw
97 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/29(火) 19:26:34
自分もやったわw
記事元:http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1357111205/95
95 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/29(火) 13:09:18
今外で小学生が「どっちが最後までバイバイを言えるかゲーム」をやってる
うちの近くで別れたようで大音量の「バイバイ」が近寄ってくる
うるせぇ
96 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/29(火) 14:41:30
ワロタw
97 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/07/29(火) 19:26:34
自分もやったわw
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/511
511 名無しさん@おーぷん sage 2014/07/28(月)08:35:43 ID:2mKs0WBQt
本当に海外からの観光客増えましたね
私は神社仏閣巡りが好きで、更に大抵休日は和服で過ごすのでしょっちゅう捕獲されます
御手水のところで横に並んで一生懸命私の真似している人とか
2礼2拍1礼でやっぱり90度くらいの深々としたお辞儀しちゃう人とか
お寺で2礼2拍1礼しちゃう人とか
常香炉で煙かけ過ぎて笑いながら咳き込んじゃっている人とか
鳥居くぐる時に私が軽く礼をしてくぐったら、見ていたらしく
慌てて戻ってきて深々過ぎる礼をする人とか
日本の文化を尊重しようとしてくれた結果だと思うと和むし嬉しい
自分が良く遭遇するのは台湾さん、韓国さん、中国さん、カナダさん、アメリカさん、ドイツさん
一番聞き取りやすい英語喋るのがドイツさんなのは意外でした
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/511
511 名無しさん@おーぷん sage 2014/07/28(月)08:35:43 ID:2mKs0WBQt
本当に海外からの観光客増えましたね
私は神社仏閣巡りが好きで、更に大抵休日は和服で過ごすのでしょっちゅう捕獲されます
御手水のところで横に並んで一生懸命私の真似している人とか
2礼2拍1礼でやっぱり90度くらいの深々としたお辞儀しちゃう人とか
お寺で2礼2拍1礼しちゃう人とか
常香炉で煙かけ過ぎて笑いながら咳き込んじゃっている人とか
鳥居くぐる時に私が軽く礼をしてくぐったら、見ていたらしく
慌てて戻ってきて深々過ぎる礼をする人とか
日本の文化を尊重しようとしてくれた結果だと思うと和むし嬉しい
自分が良く遭遇するのは台湾さん、韓国さん、中国さん、カナダさん、アメリカさん、ドイツさん
一番聞き取りやすい英語喋るのがドイツさんなのは意外でした
日本びいきの外人を見るとなんか和むpart001
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/506
506 名無しさん@おーぷん 2014/07/27(日)21:57:58 ID:5aWFO1EZk
祇園祭ってやっぱなんだかんだと外人さんが多いせいか、和みが色々あったよ。
ということで京都で見かけた外人さんのなごなご。
その1
八坂神社でお参りしていると、社殿に詣でる作法とか真剣にipadで調べてやってるチャイニーズ
日本人はペコって感じで礼するのに、その人達は90度まで腰曲げて礼やって
(´・ω・`)「これであってる?」
(`・ω・´)「あってる!」
ってひそひそ確認しながらやってるの。
ipad使って調べてるのがなんか微笑ましかった。
その2
舞妓体験やって人力車に乗ってテンション上げてた欧米のおねーさん。
堀の深い白塗り顔でニコニコしながら力車の人に話しかけてた。
今日雨降ったとはいえ暑かったけど、フルの着物着て暑さは大丈夫なのかむしろそっちが心配になった。
その3
デパ地下で澪にはまったのか、カゴ一杯に澪買ってる金髪のお兄さん。
そこのデパ地下300mlまでしか置いてなかったんだけど、店員さんに
(´・∀・`)「もっと多いの無いの?」
(´A`;) 「申し訳ありません、うちでは取り扱ってません」
(´・ω・`)「……今度来る時仕入れといてね」
って会話をしてた。
公式見たら750mlまでラインナップあったのね…家帰ってから調べて初めて知ったわ。
スパークリング清酒 澪 (みお)300ml
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339225217/506
506 名無しさん@おーぷん 2014/07/27(日)21:57:58 ID:5aWFO1EZk
祇園祭ってやっぱなんだかんだと外人さんが多いせいか、和みが色々あったよ。
ということで京都で見かけた外人さんのなごなご。
その1
八坂神社でお参りしていると、社殿に詣でる作法とか真剣にipadで調べてやってるチャイニーズ
日本人はペコって感じで礼するのに、その人達は90度まで腰曲げて礼やって
(´・ω・`)「これであってる?」
(`・ω・´)「あってる!」
ってひそひそ確認しながらやってるの。
ipad使って調べてるのがなんか微笑ましかった。
その2
舞妓体験やって人力車に乗ってテンション上げてた欧米のおねーさん。
堀の深い白塗り顔でニコニコしながら力車の人に話しかけてた。
今日雨降ったとはいえ暑かったけど、フルの着物着て暑さは大丈夫なのかむしろそっちが心配になった。
その3
デパ地下で澪にはまったのか、カゴ一杯に澪買ってる金髪のお兄さん。
そこのデパ地下300mlまでしか置いてなかったんだけど、店員さんに
(´・∀・`)「もっと多いの無いの?」
(´A`;) 「申し訳ありません、うちでは取り扱ってません」
(´・ω・`)「……今度来る時仕入れといてね」
って会話をしてた。
公式見たら750mlまでラインナップあったのね…家帰ってから調べて初めて知ったわ。
スパークリング清酒 澪 (みお)300ml
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.