女の子にやられてドキッとした事あげてけ
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406802327/
1 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)19:25:27 ID:yo0HsbMs3
冬のめっちゃ寒い日に俺の手で暖をとられた
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406802327/
1 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)19:25:27 ID:yo0HsbMs3
冬のめっちゃ寒い日に俺の手で暖をとられた
>>続きを読む
スポンサーサイト
旦那との馴れ初めを語るスレ
記事元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1403255413/70
70 :可愛い奥様:2014/07/02(水) 13:50:56.80 ID:2awrZ1Duq
みんなほんわかな所あれだけど。。
うちはいわゆるキャバ嬢で、旦那が客。
DVな彼氏から逃げる為に、県外住みの旦那のところに転がりこんだ。
旦那のお陰で、高卒のどうしようもない無資格メンヘラだったのに、
今では事務職正社員で役職もつくようになった。
家族ともうまくいくようになって、色んな常識も教えてもらった。
小さい頃からヒスを起こしてしまう質だったんだけど
(醤油瓶倒したり転んで体ぶつけたりしたら感情を抑えられず自分に怒鳴ったり)、
そのたびに旦那が抱き締めて背中をぽんぽんして落ち着かせてくれたお陰で、
今じゃあぁ~またやっちゃった~って笑えるようになった。
掃除洗濯もよく溜め込む方だったんだけど、
責めずに手伝ってくれて、やる習慣が徐々につき、
今は家事も事情がなければわたしが全部やるようになった。
本当に、旦那には感謝してもしきれない。
No.1キャバ嬢の誰とでも楽しく話せる技術 [ あかね ]
記事元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1403255413/70
70 :可愛い奥様:2014/07/02(水) 13:50:56.80 ID:2awrZ1Duq
みんなほんわかな所あれだけど。。
うちはいわゆるキャバ嬢で、旦那が客。
DVな彼氏から逃げる為に、県外住みの旦那のところに転がりこんだ。
旦那のお陰で、高卒のどうしようもない無資格メンヘラだったのに、
今では事務職正社員で役職もつくようになった。
家族ともうまくいくようになって、色んな常識も教えてもらった。
小さい頃からヒスを起こしてしまう質だったんだけど
(醤油瓶倒したり転んで体ぶつけたりしたら感情を抑えられず自分に怒鳴ったり)、
そのたびに旦那が抱き締めて背中をぽんぽんして落ち着かせてくれたお陰で、
今じゃあぁ~またやっちゃった~って笑えるようになった。
掃除洗濯もよく溜め込む方だったんだけど、
責めずに手伝ってくれて、やる習慣が徐々につき、
今は家事も事情がなければわたしが全部やるようになった。
本当に、旦那には感謝してもしきれない。
No.1キャバ嬢の誰とでも楽しく話せる技術 [ あかね ]
【出会い】結婚に至った過程を思い出して語るスレ【馴れ初め】
記事元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1404053011/17
17 名無しさん@おーぷん sage 2014/07/16(水)14:37:54 ID:???
共通の友人の結婚式二次会で向こうから声掛けてくれたのがきっかけ。
子持ちシングルマザーだって話しても全く気にする素振りもなく
連絡先聞いてくれて、その時はこの人イケメンなのになー、奇特な
人もいるもんだなー、と思った。
記事元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1404053011/17
17 名無しさん@おーぷん sage 2014/07/16(水)14:37:54 ID:???
共通の友人の結婚式二次会で向こうから声掛けてくれたのがきっかけ。
子持ちシングルマザーだって話しても全く気にする素振りもなく
連絡先聞いてくれて、その時はこの人イケメンなのになー、奇特な
人もいるもんだなー、と思った。
>>続きを読む
【出会い】結婚に至った過程を思い出して語るスレ【馴れ初め】
記事元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1404053011/35
35 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)22:17:10 ID:???
去年の夏、友達に誘われたBBQで出会った。
お互いに見た目が好みで、趣味も完全に一致して意気投合。
次の日には告白されたけど、相手が喫煙者だったので「タバコやめたら付き合う」と言って、
2か月くらいで完全にタバコやめたのと、お互い20代後半だったので結婚前提で交際開始。
たまーーーに喧嘩するけど、基本的になかよし。
私は過去に手術した持病があって、今年に入ってから悪化してしまったんだけど、
もしかしたら妊娠は難しいかもって話した時に「二人でいっぱい旅行行こう」とか
「犬を飼おう」とか、「意外に3人くらいできちゃうかもw」と言ってくれて、
ワガママな私にはもったいないくらいの穏やかで優しい人。
会社の同僚には私のことを「運命の人に出会った」と話してたらしいw
年内に結婚します。
銀翼のイカロス(半沢直樹シリーズ最新作)
記事元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1404053011/35
35 名無しさん@おーぷん 2014/07/19(土)22:17:10 ID:???
去年の夏、友達に誘われたBBQで出会った。
お互いに見た目が好みで、趣味も完全に一致して意気投合。
次の日には告白されたけど、相手が喫煙者だったので「タバコやめたら付き合う」と言って、
2か月くらいで完全にタバコやめたのと、お互い20代後半だったので結婚前提で交際開始。
たまーーーに喧嘩するけど、基本的になかよし。
私は過去に手術した持病があって、今年に入ってから悪化してしまったんだけど、
もしかしたら妊娠は難しいかもって話した時に「二人でいっぱい旅行行こう」とか
「犬を飼おう」とか、「意外に3人くらいできちゃうかもw」と言ってくれて、
ワガママな私にはもったいないくらいの穏やかで優しい人。
会社の同僚には私のことを「運命の人に出会った」と話してたらしいw
年内に結婚します。
銀翼のイカロス(半沢直樹シリーズ最新作)
【出会い】結婚に至った過程を思い出して語るスレ【馴れ初め】
記事元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1404053011/36
36 名無しさん@おーぷん sage 2014/07/20(日)00:37:37 ID:???
小学校のとき近所のそろばん教室に通っていた。
ある日、教室が終わり外に出るとどしゃぶりの雨が降っていた。
その時、よく同じ時間帯に習いに来ている年上の男の子が傘をかしてくれた。
彼がなぜ傘をかしてくれたのかはわからない。
僕はカッパがあると言い、カッパを来て帰って行った。
単純な私は、そのときから彼の事が少し気になっていた。
まだ小学生だったので記憶はおぼろげなところもあるけれど
教室の出席簿で、彼の名前は覚えていた。
中学生ぐらいの時だったと思う。
机を掃除していたら、小学校の時にもらった木箱が出てきた。
私が通っていた小学校では、入学してきた1年生のために6年生が
彫刻刀で彫った木箱をプレゼントする習慣があった。
木箱をどんなふうにもらったかは覚えていないけど、多分ランダムで配られる。
ただ、裏を見ておどろいた。「6年○組 △△△」
木箱の裏にあの時の「彼」の名前が刻まれていた。
彼の名はすこし変わっていたし、これはあのひとが作っていたものなのでは、と思った。
その頃には、もう彼を教室で見かけることは全くなかったので、きっともう辞めていたと思う。
彼とはその後、私が19歳の時に隣県で再会した。
部署は違ったけど同じ会社だった。
彼は私の事は覚えていなかったけど、教室が同じだったことを話すとびっくりしていた。
あと誰かは覚えてないけど傘をかしたことはあると言っていた。
私はどちらかというと受け身で会社の人との雑談も苦手なのに、彼の前では自分が出せた。
趣味も共通するところがあったし、何より話していて楽しかった。
生まれ育った場所も近かったというのもあり、よく周辺に一緒に出掛けた。
その後彼の転勤が決まったのを境に、なかなか会えず。
でも私から連絡を取るようになって、付き合うようになった。
たまにしか会えなかったけどなぜか不安になることもなくて、ケンカもしなかった。
私が越してから約2年で結婚。
付き合ってた頃はわりとクールな人だと思ってたのに
一緒に暮らすと相当甘えん坊なことがわかってきた。
旦那と再会した時、この人と結婚するとかそういうのを感じたわけではなかったのだけど
木箱に刻まれていた名前を思い出すたびに、この人とは会うことが決まっていたのかな、とは思う。
旦那には、木箱の事をだいぶあとになってから話したことがありますが
「そんなの作ったっけ」と全く記憶にないようです…
君がオヤジになる前に [ 堀江貴文 ]
記事元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1404053011/36
36 名無しさん@おーぷん sage 2014/07/20(日)00:37:37 ID:???
小学校のとき近所のそろばん教室に通っていた。
ある日、教室が終わり外に出るとどしゃぶりの雨が降っていた。
その時、よく同じ時間帯に習いに来ている年上の男の子が傘をかしてくれた。
彼がなぜ傘をかしてくれたのかはわからない。
僕はカッパがあると言い、カッパを来て帰って行った。
単純な私は、そのときから彼の事が少し気になっていた。
まだ小学生だったので記憶はおぼろげなところもあるけれど
教室の出席簿で、彼の名前は覚えていた。
中学生ぐらいの時だったと思う。
机を掃除していたら、小学校の時にもらった木箱が出てきた。
私が通っていた小学校では、入学してきた1年生のために6年生が
彫刻刀で彫った木箱をプレゼントする習慣があった。
木箱をどんなふうにもらったかは覚えていないけど、多分ランダムで配られる。
ただ、裏を見ておどろいた。「6年○組 △△△」
木箱の裏にあの時の「彼」の名前が刻まれていた。
彼の名はすこし変わっていたし、これはあのひとが作っていたものなのでは、と思った。
その頃には、もう彼を教室で見かけることは全くなかったので、きっともう辞めていたと思う。
彼とはその後、私が19歳の時に隣県で再会した。
部署は違ったけど同じ会社だった。
彼は私の事は覚えていなかったけど、教室が同じだったことを話すとびっくりしていた。
あと誰かは覚えてないけど傘をかしたことはあると言っていた。
私はどちらかというと受け身で会社の人との雑談も苦手なのに、彼の前では自分が出せた。
趣味も共通するところがあったし、何より話していて楽しかった。
生まれ育った場所も近かったというのもあり、よく周辺に一緒に出掛けた。
その後彼の転勤が決まったのを境に、なかなか会えず。
でも私から連絡を取るようになって、付き合うようになった。
たまにしか会えなかったけどなぜか不安になることもなくて、ケンカもしなかった。
私が越してから約2年で結婚。
付き合ってた頃はわりとクールな人だと思ってたのに
一緒に暮らすと相当甘えん坊なことがわかってきた。
旦那と再会した時、この人と結婚するとかそういうのを感じたわけではなかったのだけど
木箱に刻まれていた名前を思い出すたびに、この人とは会うことが決まっていたのかな、とは思う。
旦那には、木箱の事をだいぶあとになってから話したことがありますが
「そんなの作ったっけ」と全く記憶にないようです…
君がオヤジになる前に [ 堀江貴文 ]
中学生の頃に好きだったあの子に告白しとけば良かった
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405618393/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)02:33:13 ID:cy3u45EUp
たとえ結果がどうあれ
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405618393/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)02:33:13 ID:cy3u45EUp
たとえ結果がどうあれ
>>続きを読む
お見合いパーティー経験者いる?
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405610317/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)00:18:37 ID:0liyx4Imk
チャレンジしてみようと思うんだけど、実際どうなの?
やっぱり女だと若い子のが受けいいの?
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405610317/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/07/18(金)00:18:37 ID:0liyx4Imk
チャレンジしてみようと思うんだけど、実際どうなの?
やっぱり女だと若い子のが受けいいの?
>>続きを読む
【チラシより】カレンダーの裏 210□【大きめ】
記事元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1403079086/
954 :可愛い奥様:2014/06/21(土) 09:46:32.35 ID:jOspvIAdz
うちの夫もズラ(ていうか植毛)だった
引っ越してきた夜に打ち明けられて謝られた
黙っててごめん、結婚前に言ったら結婚してもらえないからって
当初はかなりモヤモヤしたけど今はどうでもいい
これは妥協かな
でも結婚前と今とはかなり価値観変わったとは思う
結婚前には既婚者から耳タコなくらい
「大事なのは身長や外見じゃなくて経済力、人柄、親と同居かどうかだよ」
みたいなことを言われても
どうしてもこだわってしまってたけど
今、婚活独女が身長ガー顔ガーと言ってるのをみると
いや、大事なのはそっちじゃないよと言いたくなる
でも聞く耳持たないんだよね。そして自分もそうだった
記事元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1403079086/
954 :可愛い奥様:2014/06/21(土) 09:46:32.35 ID:jOspvIAdz
うちの夫もズラ(ていうか植毛)だった
引っ越してきた夜に打ち明けられて謝られた
黙っててごめん、結婚前に言ったら結婚してもらえないからって
当初はかなりモヤモヤしたけど今はどうでもいい
これは妥協かな
でも結婚前と今とはかなり価値観変わったとは思う
結婚前には既婚者から耳タコなくらい
「大事なのは身長や外見じゃなくて経済力、人柄、親と同居かどうかだよ」
みたいなことを言われても
どうしてもこだわってしまってたけど
今、婚活独女が身長ガー顔ガーと言ってるのをみると
いや、大事なのはそっちじゃないよと言いたくなる
でも聞く耳持たないんだよね。そして自分もそうだった
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.