嗚咽 その9
371 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 14:16:22 ID:EQu6nDmx
去年のはじめ主人が死んだ。大腸がんだった。
2人の娘を残して逝ってしまった。
腫瘍が見つかってからたったの半年しか生きられなかった。
まだ36歳。これからだって言うのに。
余命を告げられてからも元気な日は子供たちとたくさん外に出た。
働き虫で子供と接するのが苦手だった彼だが、会社をやめてからはずっと子供と過ごしてくれた。
秋に北海道旅行もした。写真やビデオもたくさんとった。
しかし冬になって見る見る弱っていった。
入院を余儀なくされたが、病室のベッドで子供たちと絵を描いたり、
絵本を読んでやったり、プリキュアごっこをしてくれた。
子供たちはまだ幼稚園児だったが、父親が死んでいくということに気づいていたようだ。
その証拠に「パパはもうすぐ天国に行くんでしょ?」ってあどけなく言っていた。
「パパ痛い痛いの?○○がさすってあげる」
「パパの痛いのどうやったら飛んでいくのかなあ」
幼い手で父親のお腹なでながら困った顔をしている娘たちをみて苦笑いしていた。
「パパ大好き。ずーっと大好き。
天国に行ってもずーーっと大好きなんだから」
と突然子供たちに抱きつかれ、へらへら笑いながら泣いていた。
子供たちは幼稚園が終わるとすぐに病院に行って夜まですごした。
毎日毎日話をして楽しく過ごした。
意識が無くなる前彼は言った。
「ゴメンな。
でも、子供がこんなに愛しいってこと気づけてうれしいんだ」
そう。彼は幸せに死んでいった。
彼が幸せなら、遺された者も幸せ。
1年たって、やっとなんとなくそんな風に思えるようになった。
371 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2006/02/03(金) 14:16:22 ID:EQu6nDmx
去年のはじめ主人が死んだ。大腸がんだった。
2人の娘を残して逝ってしまった。
腫瘍が見つかってからたったの半年しか生きられなかった。
まだ36歳。これからだって言うのに。
余命を告げられてからも元気な日は子供たちとたくさん外に出た。
働き虫で子供と接するのが苦手だった彼だが、会社をやめてからはずっと子供と過ごしてくれた。
秋に北海道旅行もした。写真やビデオもたくさんとった。
しかし冬になって見る見る弱っていった。
入院を余儀なくされたが、病室のベッドで子供たちと絵を描いたり、
絵本を読んでやったり、プリキュアごっこをしてくれた。
子供たちはまだ幼稚園児だったが、父親が死んでいくということに気づいていたようだ。
その証拠に「パパはもうすぐ天国に行くんでしょ?」ってあどけなく言っていた。
「パパ痛い痛いの?○○がさすってあげる」
「パパの痛いのどうやったら飛んでいくのかなあ」
幼い手で父親のお腹なでながら困った顔をしている娘たちをみて苦笑いしていた。
「パパ大好き。ずーっと大好き。
天国に行ってもずーーっと大好きなんだから」
と突然子供たちに抱きつかれ、へらへら笑いながら泣いていた。
子供たちは幼稚園が終わるとすぐに病院に行って夜まですごした。
毎日毎日話をして楽しく過ごした。
意識が無くなる前彼は言った。
「ゴメンな。
でも、子供がこんなに愛しいってこと気づけてうれしいんだ」
そう。彼は幸せに死んでいった。
彼が幸せなら、遺された者も幸せ。
1年たって、やっとなんとなくそんな風に思えるようになった。
■□■□チラシの裏 1903枚目□■□■
355 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:46:36.09 0
陽性反応でて早くも軽く脳内お花畑もとい
わーいうれしー!なんだけど、このままではヤヴァイので
完全非公開でお花畑ブログに書き散らさなければ
周囲に迷惑をかけてしまう気がしている
363 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:47:54.66 0
>>355
10年日記オススメ。今からでいいから。
10年後涙なくしては読めない大作が出来るよ。保障する。
あとね、あのとき誰にお祝いやお見舞いいただいたっけ?とかすごく便利なのよ
373 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:49:42.61 O
>>363
5年日記がほぼ白紙のまま進んでる…
チラ裏に書き散らさずに日記に書けばいいんだが
なかなかできない
381 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:51:03.27 0
>>373
さあ!今日書くんだ!
「チラ裏でこの日記の事を思い出しました」
386 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:52:05.84 0
婆の10年日記はここ数週間「何もなし」だわよ
390 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:52:23.61 0
紙に記すのは危険だと思うわ
古文書ですら残ってしまうその保存力たるや
396 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:53:36.62 O
>>381
日記に2ちゃんの痕跡を残すのはいやだwww
寝る前に、とか決まった時間に書く習慣にすればいいんだがね
見事な3日坊主気質なので…
今晩から頑張るよ
一応筋トレは週5以上で続けてるし
体型変わらんけど
399 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:54:00.53 0
婆の10年日記は死んだら棺桶に入れてくれるよう娘には頼んである
409 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:55:21.04 O
>>399
棺桶に入れる前にみんなで回し読みですね
405 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:54:59.81 0
新製品のカップ麺食べただけでも大事件で、しっかり日記に書き込む婆もいるわよ
407 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:55:12.94 0
日記とか無理よ・・・
子供の園の連絡ノートすら毎日書くことに悩む
402 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:54:47.80 0
旦那と付き合ってた頃の日記が見つかって
読み返したら わぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!
って感じ。燃やしてしまいたいのになぜか捨てられない
413 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:55:40.53 0
>>402
今日の黒歴史婆ね
さあ、遠慮なく晒すのよ
417 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:56:08.04 0
私も夫に出会った時、青く澄んだ青空のような彼の隣にいたい、とか日記に書いてた!
あばばばばってなって、捨てた!
420 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:56:28.49 0
日記は読まれても平気
夫はいい人だからベタ褒めしてるし
毒親の悪口は書いてあるけど、むしろ本人に読んでほしいわw
426 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:57:12.02 0
他人に読まれて困るものは紙に残さない方がいいわ
と、押し入れの中から出てきたポエムノートに
「私の中のルシファーが云々」と書いてあった婆が言ってみる
449 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:59:21.59 O
旦那と遠距離の時やりとりした手紙がまだ残ってるわw
メールにすりゃいいのに手紙ww
たまに旦那に内容をちらつかせて頭抱えさせてる
453 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:59:43.72 0
初めて恋人できた時の日記というのは恥ずかしいものだぬ
婆はまだ当時の日記は読み返せない
474 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 11:02:44.84 0
親の日記は面白いよ
特に子供について書いている部分はいろいろ考えたりする
あまりいい親子関係じゃなかったけど、こんなこと考えていたんだなとか
483 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 11:03:20.34 0
明治生まれの方たちの手紙を読んだことがあるけど
お手本にしたいぐらい美しい日本語だった
485 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 11:03:47.61 0
蔵の中から出てきたひい爺さんの若いころの日記は面白かった
488 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 11:04:11.91 0
家族の書いた日記を家族が読むのは
面白いというか良いこと書いてあれば感動するんじゃない
520 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 11:07:14.63 0
おばあちゃんがボケ防止に書いてた日記はおもしろかった
ほとんどが感謝の言葉なのもかわいかった
「今日は○○が、おはぎをもってきてくれた おしかった」とかw
未来日記リダイヤル
355 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:46:36.09 0
陽性反応でて早くも軽く脳内お花畑もとい
わーいうれしー!なんだけど、このままではヤヴァイので
完全非公開でお花畑ブログに書き散らさなければ
周囲に迷惑をかけてしまう気がしている
363 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:47:54.66 0
>>355
10年日記オススメ。今からでいいから。
10年後涙なくしては読めない大作が出来るよ。保障する。
あとね、あのとき誰にお祝いやお見舞いいただいたっけ?とかすごく便利なのよ
373 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:49:42.61 O
>>363
5年日記がほぼ白紙のまま進んでる…
チラ裏に書き散らさずに日記に書けばいいんだが
なかなかできない
381 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:51:03.27 0
>>373
さあ!今日書くんだ!
「チラ裏でこの日記の事を思い出しました」
386 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:52:05.84 0
婆の10年日記はここ数週間「何もなし」だわよ
390 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:52:23.61 0
紙に記すのは危険だと思うわ
古文書ですら残ってしまうその保存力たるや
396 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:53:36.62 O
>>381
日記に2ちゃんの痕跡を残すのはいやだwww
寝る前に、とか決まった時間に書く習慣にすればいいんだがね
見事な3日坊主気質なので…
今晩から頑張るよ
一応筋トレは週5以上で続けてるし
体型変わらんけど
399 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:54:00.53 0
婆の10年日記は死んだら棺桶に入れてくれるよう娘には頼んである
409 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:55:21.04 O
>>399
棺桶に入れる前にみんなで回し読みですね
405 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:54:59.81 0
新製品のカップ麺食べただけでも大事件で、しっかり日記に書き込む婆もいるわよ
407 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:55:12.94 0
日記とか無理よ・・・
子供の園の連絡ノートすら毎日書くことに悩む
402 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:54:47.80 0
旦那と付き合ってた頃の日記が見つかって
読み返したら わぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!
って感じ。燃やしてしまいたいのになぜか捨てられない
413 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:55:40.53 0
>>402
今日の黒歴史婆ね
さあ、遠慮なく晒すのよ
417 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:56:08.04 0
私も夫に出会った時、青く澄んだ青空のような彼の隣にいたい、とか日記に書いてた!
あばばばばってなって、捨てた!
420 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:56:28.49 0
日記は読まれても平気
夫はいい人だからベタ褒めしてるし
毒親の悪口は書いてあるけど、むしろ本人に読んでほしいわw
426 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:57:12.02 0
他人に読まれて困るものは紙に残さない方がいいわ
と、押し入れの中から出てきたポエムノートに
「私の中のルシファーが云々」と書いてあった婆が言ってみる
449 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:59:21.59 O
旦那と遠距離の時やりとりした手紙がまだ残ってるわw
メールにすりゃいいのに手紙ww
たまに旦那に内容をちらつかせて頭抱えさせてる
453 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 10:59:43.72 0
初めて恋人できた時の日記というのは恥ずかしいものだぬ
婆はまだ当時の日記は読み返せない
474 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 11:02:44.84 0
親の日記は面白いよ
特に子供について書いている部分はいろいろ考えたりする
あまりいい親子関係じゃなかったけど、こんなこと考えていたんだなとか
483 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 11:03:20.34 0
明治生まれの方たちの手紙を読んだことがあるけど
お手本にしたいぐらい美しい日本語だった
485 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 11:03:47.61 0
蔵の中から出てきたひい爺さんの若いころの日記は面白かった
488 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 11:04:11.91 0
家族の書いた日記を家族が読むのは
面白いというか良いこと書いてあれば感動するんじゃない
520 : 名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 11:07:14.63 0
おばあちゃんがボケ防止に書いてた日記はおもしろかった
ほとんどが感謝の言葉なのもかわいかった
「今日は○○が、おはぎをもってきてくれた おしかった」とかw
未来日記リダイヤル
◇◇チラシの裏 243枚目◇◇
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382966987/781
781 名無しの心子知らず sage 2013/11/05(火) 08:45:44.23 ID:uTNgAuRu
娘がおもちゃのキッチンで遊んでるのを見てたら
「お飲み物は何がいいですか?」と聞かれたので
「コーヒーお願いします」と答えた。
「はい、かしこまりました。コーヒーありません。ミルクでいいですか?」
「じゃあ、ミルクお願いします」
「はい、かしこまりました。ミルクありません。ブラックコーヒーどうぞ」
コーヒーあるんじゃんw
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382966987/781
781 名無しの心子知らず sage 2013/11/05(火) 08:45:44.23 ID:uTNgAuRu
娘がおもちゃのキッチンで遊んでるのを見てたら
「お飲み物は何がいいですか?」と聞かれたので
「コーヒーお願いします」と答えた。
「はい、かしこまりました。コーヒーありません。ミルクでいいですか?」
「じゃあ、ミルクお願いします」
「はい、かしこまりました。ミルクありません。ブラックコーヒーどうぞ」
コーヒーあるんじゃんw
-可愛くて可愛くて-29
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381982561/419
419 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 23:51:33.28 ID:+wOY7sML
トイレトレ中の2歳半娘
おしっこ!と言うからトイレ連れて行くけど出ないこともしばしば
そういうときは悔しいのか涙を溜めて一点を見つめてる
でも自ら尿意を教えてくれたことが大事だと思うから
「出なくてもいいよ~。おしっこ教えてくれて偉かったね!」と褒める
出たら盛大に褒めて抱きしめる
今日私がトイレ入ったら珍しくついてきた娘
自分もする!と言い出すのかと思ったら
「おかーさん、出なくてもいいんだよ!」
「出た?」
「偉かったねー!!私ちゃんがギュウしたげるからねー」
と私の口調で言って、抱きしめて私の膝を撫でて出ていったのがスレタイ
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381982561/419
419 名無しの心子知らず 2013/11/08(金) 23:51:33.28 ID:+wOY7sML
トイレトレ中の2歳半娘
おしっこ!と言うからトイレ連れて行くけど出ないこともしばしば
そういうときは悔しいのか涙を溜めて一点を見つめてる
でも自ら尿意を教えてくれたことが大事だと思うから
「出なくてもいいよ~。おしっこ教えてくれて偉かったね!」と褒める
出たら盛大に褒めて抱きしめる
今日私がトイレ入ったら珍しくついてきた娘
自分もする!と言い出すのかと思ったら
「おかーさん、出なくてもいいんだよ!」
「出た?」
「偉かったねー!!私ちゃんがギュウしたげるからねー」
と私の口調で言って、抱きしめて私の膝を撫でて出ていったのがスレタイ
◇◇チラシの裏 244枚目◇◇
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383743445/24
82 :名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 18:39:56.62 ID:mkNOjNb2
ドラえもん好きの三歳息子にうっとりした顔で
「おかーさんのおなか、ろらいもん(言えてない)だねぇ」
となでなでされた。凹んだ。
先だって旦那から「お、後姿はラ・フランスだな~w」と言われ
カチーンときたけど、実はとても気遣ったセリフだったのかもしれないとわかって
さらに凹んだ…。
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1383743445/24
82 :名無しの心子知らず:2013/11/07(木) 18:39:56.62 ID:mkNOjNb2
ドラえもん好きの三歳息子にうっとりした顔で
「おかーさんのおなか、ろらいもん(言えてない)だねぇ」
となでなでされた。凹んだ。
先だって旦那から「お、後姿はラ・フランスだな~w」と言われ
カチーンときたけど、実はとても気遣ったセリフだったのかもしれないとわかって
さらに凹んだ…。
【チラシより】カレンダーの裏 138 □【大きめ】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383731598/130
130 可愛い奥様 sage 2013/11/07(木) 10:14:30.57 ID:4MWnUejl0
夫がいつもより2時間早く出勤するというので私が5:30に目覚ましをセットして寝た。
5:50には出発する予定だったのに、目が覚めたのは6:45。もちろん夫もまだ寝ていた。
慌てて起こして会社まで送ってきた。
隣県での仕事らしく、確実に遅刻orz
「任せっきりにした俺が悪かった。携帯のアラームもセットしておけば良かったね」
と言ってたけど昨日ちゃんとアラーム音を確認したのに何で!?
帰宅して子供の朝食の準備をしていたら
「今日すごく早くに目覚ましが鳴ってたから止めて、また寝た」
と子供がつぶやいた。
そっかー…orz
RAIDEN(ライデン) 大音量目覚まし時計
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383731598/130
130 可愛い奥様 sage 2013/11/07(木) 10:14:30.57 ID:4MWnUejl0
夫がいつもより2時間早く出勤するというので私が5:30に目覚ましをセットして寝た。
5:50には出発する予定だったのに、目が覚めたのは6:45。もちろん夫もまだ寝ていた。
慌てて起こして会社まで送ってきた。
隣県での仕事らしく、確実に遅刻orz
「任せっきりにした俺が悪かった。携帯のアラームもセットしておけば良かったね」
と言ってたけど昨日ちゃんとアラーム音を確認したのに何で!?
帰宅して子供の朝食の準備をしていたら
「今日すごく早くに目覚ましが鳴ってたから止めて、また寝た」
と子供がつぶやいた。
そっかー…orz
RAIDEN(ライデン) 大音量目覚まし時計
【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part40【成長】
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381365503/971
971 名無しの心子知らず sage 2013/11/08(金) 12:50:05.22 ID:2Ouj0cXD
二歳半。
インフルエンザの予防接種行ってきた。
名前呼ばれて診察室行こうとしたら、
「注射いやーーー!やらない!!」と叫んで動かず困った。
つい注射打ったらケーキ買いに行こうか?と言ったら途端にとことこ診察室行って
泣きもせずおとなしく注射打たれてた。
注射いつもは泣くくせに…
で終わったら「ケーキ買いに行こう!」と靴箱まで一直線。
食べ物で釣ってはいけないとは思うけど、次の注射も食べ物で釣ってしまいそうだ。
972 名無しの心子知らず sage 2013/11/08(金) 13:26:10.78 ID:Q702QbpM
>>971
うちは毎回マカロン五種類が定番になりましたわ
974 名無しの心子知らず sage 2013/11/08(金) 13:50:42.91 ID:39Acl6y4
ウチは注射、点滴一回でトミカ一台…
自家中毒よくやるから点滴トミカが沢山_| ̄|○
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381365503/971
971 名無しの心子知らず sage 2013/11/08(金) 12:50:05.22 ID:2Ouj0cXD
二歳半。
インフルエンザの予防接種行ってきた。
名前呼ばれて診察室行こうとしたら、
「注射いやーーー!やらない!!」と叫んで動かず困った。
つい注射打ったらケーキ買いに行こうか?と言ったら途端にとことこ診察室行って
泣きもせずおとなしく注射打たれてた。
注射いつもは泣くくせに…
で終わったら「ケーキ買いに行こう!」と靴箱まで一直線。
食べ物で釣ってはいけないとは思うけど、次の注射も食べ物で釣ってしまいそうだ。
972 名無しの心子知らず sage 2013/11/08(金) 13:26:10.78 ID:Q702QbpM
>>971
うちは毎回マカロン五種類が定番になりましたわ
974 名無しの心子知らず sage 2013/11/08(金) 13:50:42.91 ID:39Acl6y4
ウチは注射、点滴一回でトミカ一台…
自家中毒よくやるから点滴トミカが沢山_| ̄|○
◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ51◇◇◇◇◇
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383195695/88
88 可愛い奥様 sage 2013/11/04(月) 09:57:36.03 ID:LWT88bS/0
パパプーシタ
って三語文でいいのかしら?
89 可愛い奥様 sage 2013/11/04(月) 10:07:36.47 ID:ucIoVDhm0
かわいい>パパプーシタ
3語文でいいんじゃない?
96 可愛い奥様 sage 2013/11/04(月) 12:53:19.47 ID:8b+7x57Y0
>>89
ありがとうー
てか初二語文も「パパプー」だったんだけどwwww
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383195695/88
88 可愛い奥様 sage 2013/11/04(月) 09:57:36.03 ID:LWT88bS/0
パパプーシタ
って三語文でいいのかしら?
89 可愛い奥様 sage 2013/11/04(月) 10:07:36.47 ID:ucIoVDhm0
かわいい>パパプーシタ
3語文でいいんじゃない?
96 可愛い奥様 sage 2013/11/04(月) 12:53:19.47 ID:8b+7x57Y0
>>89
ありがとうー
てか初二語文も「パパプー」だったんだけどwwww
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.