■□■□チラシの裏 3405枚目□■□■
15 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 09:50:31.01 0
底辺校はAからZまでを大文字と小文字で書けってテストが出るとどこかで見たわ
19 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 09:52:11.26 0
>>15
中学生?
21 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 09:52:57.10 0
>>19
高校
27 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 09:55:00.11 0
>>21
えええーー
公立だよね一応
定時制?昼?
33 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 09:56:58.05 0
>>27
そこまでは分かんないわ
ネットで見たのかテレビで見たのかもあやふやなんだけど
そういうテストが存在するって所だけは衝撃的だったのかはっきり覚えてるの
56 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:01:18.25 0
>>33
そういう子は、馬鹿というより家庭環境がそうなのよ
だから高校で勉強させたら一気に伸びて大学進学したりするわ
62 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:01:59.23 0
>>33
教えてくれてありがとう
婆も衝撃だわ
まあ今の世の中 高卒じゃないと就職もできないから
ちょっとアレな感じでも受け入れて卒業させないといけないから
67 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:03:43.90 0
息子が行ってた底辺高校がそんな感じ・・・授業に「ベーシック」って授業があって
公文式みたいな個人に合わせてわからない所から教えてくれた
入試問題は「桃太郎」を一定時間内に写すの で「一旦ヤメ」と言われ
『あなたは高校生で今は4月です 10月に文化祭で「桃太郎」を上演します。
それまでにやらなければいけない事を順番に書き出しなさい』
って問題だったわ
息子は勉強好きになったし好きな部活で「都立高校生ベスト30」以内に入ったわ
息子には合っていたみたい
83 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:06:14.66 0
>>67
なかなかいいんじゃないの
勉強向いている子ばかりじゃないもんね
84 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:06:39.57 0
>>67
これうまいこと書いちゃったら実行委員とかに抜擢されそうw
86 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:07:04.87 0
>>67
丁寧っちゃ丁寧だけど、小学校でやって欲しかった事柄よね
それで伸びた息子さんなら、小学校でそれを教わってたら
到達点がものすごく高くなってた可能性もありそうよ
小学校の先生はそういう丁寧さを追ってる時間は無いのかしら…
108 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:09:39.35 0
>>86
小学校でも散々似たような指導を受けてきてると思うよ
単にその子がその時期にそう言われたから伸びたんだと思う
小学生の時に同じ事しても伸びたかどうかはわからん
135 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:13:38.81 0
うーん底辺高校行ってる子って「勉強の仕方」がわからないのよ
だからちょっとしきっかけで分かってくると上達するのは早かったわ
息子も「俺、中学でコレわかっていればもうちょっと勉強できたかなぁ」とか言ってたわ
若い先生が多くて生徒と距離感が近いの
だから「わかんなーい」ってのも言いやすい学校だったんだと思うわ
148 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:16:25.10 0
>>135
子供には早熟遅咲きもあるから、もしもは言ってもしょうがないわ
今は早熟がもてはやされるけど息子さんは学生のうちにちゃんと
間に合って気付いたんだから立派よ
151 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:16:50.89 0
>>135
あーなんかわかる。
中一の時、方程式がわからない図形の証明がわからないばかばかばかしねしねって
感じだったんだけど、転校していい先生に当たったらなんでわかんなかったのほんとに
ばかばかってなったわ。
転校後はいじめられまくったけど、方程式はわかるようになったからよかったわ。多分。
それでも町は廻っている 12 / 石黒正数
15 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 09:50:31.01 0
底辺校はAからZまでを大文字と小文字で書けってテストが出るとどこかで見たわ
19 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 09:52:11.26 0
>>15
中学生?
21 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 09:52:57.10 0
>>19
高校
27 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 09:55:00.11 0
>>21
えええーー
公立だよね一応
定時制?昼?
33 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 09:56:58.05 0
>>27
そこまでは分かんないわ
ネットで見たのかテレビで見たのかもあやふやなんだけど
そういうテストが存在するって所だけは衝撃的だったのかはっきり覚えてるの
56 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:01:18.25 0
>>33
そういう子は、馬鹿というより家庭環境がそうなのよ
だから高校で勉強させたら一気に伸びて大学進学したりするわ
62 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:01:59.23 0
>>33
教えてくれてありがとう
婆も衝撃だわ
まあ今の世の中 高卒じゃないと就職もできないから
ちょっとアレな感じでも受け入れて卒業させないといけないから
67 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:03:43.90 0
息子が行ってた底辺高校がそんな感じ・・・授業に「ベーシック」って授業があって
公文式みたいな個人に合わせてわからない所から教えてくれた
入試問題は「桃太郎」を一定時間内に写すの で「一旦ヤメ」と言われ
『あなたは高校生で今は4月です 10月に文化祭で「桃太郎」を上演します。
それまでにやらなければいけない事を順番に書き出しなさい』
って問題だったわ
息子は勉強好きになったし好きな部活で「都立高校生ベスト30」以内に入ったわ
息子には合っていたみたい
83 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:06:14.66 0
>>67
なかなかいいんじゃないの
勉強向いている子ばかりじゃないもんね
84 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:06:39.57 0
>>67
これうまいこと書いちゃったら実行委員とかに抜擢されそうw
86 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:07:04.87 0
>>67
丁寧っちゃ丁寧だけど、小学校でやって欲しかった事柄よね
それで伸びた息子さんなら、小学校でそれを教わってたら
到達点がものすごく高くなってた可能性もありそうよ
小学校の先生はそういう丁寧さを追ってる時間は無いのかしら…
108 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:09:39.35 0
>>86
小学校でも散々似たような指導を受けてきてると思うよ
単にその子がその時期にそう言われたから伸びたんだと思う
小学生の時に同じ事しても伸びたかどうかはわからん
135 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:13:38.81 0
うーん底辺高校行ってる子って「勉強の仕方」がわからないのよ
だからちょっとしきっかけで分かってくると上達するのは早かったわ
息子も「俺、中学でコレわかっていればもうちょっと勉強できたかなぁ」とか言ってたわ
若い先生が多くて生徒と距離感が近いの
だから「わかんなーい」ってのも言いやすい学校だったんだと思うわ
148 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:16:25.10 0
>>135
子供には早熟遅咲きもあるから、もしもは言ってもしょうがないわ
今は早熟がもてはやされるけど息子さんは学生のうちにちゃんと
間に合って気付いたんだから立派よ
151 名無しさん@HOME sage 2013/11/01(金) 10:16:50.89 0
>>135
あーなんかわかる。
中一の時、方程式がわからない図形の証明がわからないばかばかばかしねしねって
感じだったんだけど、転校していい先生に当たったらなんでわかんなかったのほんとに
ばかばかってなったわ。
転校後はいじめられまくったけど、方程式はわかるようになったからよかったわ。多分。
それでも町は廻っている 12 / 石黒正数
チラシの裏@801サロン板 十五枚目
kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1383296752/238
238 やまなしおちなしいみななし sage 2013/11/03(日) 09:41:45.13 ID:???
鼻が詰まって苦しい
かんでも出てこない
一発で鼻を通す方法はないか
鼻うがい?
246 やまなしおちなしいみななし sage 2013/11/03(日) 11:22:03.63 ID:???
>>238
ヴェポラップなかったら
なんでもいいからメンソール系塗り薬鼻の下に塗ってみろ
メンソレータム、タイガーバーム、オロナインを使ったことあるが効いた
テカるしメイク出来ないから外出時はマスクした
291 やまなしおちなしいみななし sage 2013/11/03(日) 16:42:03.18 ID:???
>>238
その1
詰まってる方と逆の腋に握りこぶしを挟んで圧迫
→インドの伝統的な手法らしいけど、あんまりうまくいったことはない
その2
口にちょびっと水を含んで閉じて、しばらく無呼吸
→通るけどまたすぐ詰まる
その3
点鼻薬を買ってくる
→一番効くと思うけどしばらくするとまた詰まる
その4
ブリーズライトを買ってくる
→うまく使えればそこそこ効くけどちょっと難しいのと、肌の弱い人は駄目かも
297 やまなしおちなしいみななし sage 2013/11/03(日) 16:48:05.84 ID:???
>>238
昔保存したコピペだけど
916 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 16:41:03.32 ID:/Y5V8lx8
これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法
鼻づまりを治す6ステップ
ステップ1:深く息を吸う。
ステップ2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。
ステップ3:鼻をつまむ。
ステップ4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。
ステップ5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。
ステップ6:鼻づまりが解消した、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。
・酸素が欠乏していると自分をだますことで、脳が空気を通させようとして、
血液の循環を減らして鼻腔を開いてくれる。実際に鼻づまりは血液がそこに集まり、
充血することで起こることが多いので、鼻をかんでも何も出ないんだ。
こんなに怖い鼻づまり!
kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/801saloon/1383296752/238
238 やまなしおちなしいみななし sage 2013/11/03(日) 09:41:45.13 ID:???
鼻が詰まって苦しい
かんでも出てこない
一発で鼻を通す方法はないか
鼻うがい?
246 やまなしおちなしいみななし sage 2013/11/03(日) 11:22:03.63 ID:???
>>238
ヴェポラップなかったら
なんでもいいからメンソール系塗り薬鼻の下に塗ってみろ
メンソレータム、タイガーバーム、オロナインを使ったことあるが効いた
テカるしメイク出来ないから外出時はマスクした
291 やまなしおちなしいみななし sage 2013/11/03(日) 16:42:03.18 ID:???
>>238
その1
詰まってる方と逆の腋に握りこぶしを挟んで圧迫
→インドの伝統的な手法らしいけど、あんまりうまくいったことはない
その2
口にちょびっと水を含んで閉じて、しばらく無呼吸
→通るけどまたすぐ詰まる
その3
点鼻薬を買ってくる
→一番効くと思うけどしばらくするとまた詰まる
その4
ブリーズライトを買ってくる
→うまく使えればそこそこ効くけどちょっと難しいのと、肌の弱い人は駄目かも
297 やまなしおちなしいみななし sage 2013/11/03(日) 16:48:05.84 ID:???
>>238
昔保存したコピペだけど
916 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 16:41:03.32 ID:/Y5V8lx8
これは画期的!その場であっという間に鼻づまりを治す方法
鼻づまりを治す6ステップ
ステップ1:深く息を吸う。
ステップ2:吐く息がなくなるまで、ゆっくりと息を吐く。
ステップ3:鼻をつまむ。
ステップ4:頭を上下にゆっくりと動かす。空を見て、地面を見るまで2秒くらいのスピードで。
ステップ5:これをもう息が必要という、ぎりぎりのところまで続ける。
ステップ6:鼻づまりが解消した、空気の通う鼻呼吸を楽しむ。
・酸素が欠乏していると自分をだますことで、脳が空気を通させようとして、
血液の循環を減らして鼻腔を開いてくれる。実際に鼻づまりは血液がそこに集まり、
充血することで起こることが多いので、鼻をかんでも何も出ないんだ。
こんなに怖い鼻づまり!
【ノロケ】暇つぶしに恋人自慢 PART15
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1355019914/296
296 恋人は名無しさん sage 2013/07/10(水) 02:04:33.32 ID:W54j3A4GO
価値観が一緒だから、あれしたい・ここ行きたいって思ってたら向こうから誘ってくれる
あと、アホさ加減もまったく同じ
例えば「浴衣の帯ひっぱられながらア~レ~とか
やってみたいけどアホすぎて言えない…」って思ってたけど
彼氏が「ア~レ~ってやつやりたいw」ってノリノリで言い出して
彼「ア~レ~ww」(帯ひっぱる)
私「ひゃ~ww」
彼「ちょw俺がア~レ~っていうのおかしくない?ww」
彼私「wwww」
こんなアホなことで笑いあえて楽しい
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1355019914/296
296 恋人は名無しさん sage 2013/07/10(水) 02:04:33.32 ID:W54j3A4GO
価値観が一緒だから、あれしたい・ここ行きたいって思ってたら向こうから誘ってくれる
あと、アホさ加減もまったく同じ
例えば「浴衣の帯ひっぱられながらア~レ~とか
やってみたいけどアホすぎて言えない…」って思ってたけど
彼氏が「ア~レ~ってやつやりたいw」ってノリノリで言い出して
彼「ア~レ~ww」(帯ひっぱる)
私「ひゃ~ww」
彼「ちょw俺がア~レ~っていうのおかしくない?ww」
彼私「wwww」
こんなアホなことで笑いあえて楽しい
些細なことで愛されてるなあと実感した時 25度目
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1378279787/226
226 恋人は名無しさん 2013/10/31(木) 16:23:23.64 ID:qhztEJqO0
普段あんまり好きって私からは言わなくて、たまに
彼氏が会話に織り混ぜて、好きっていってくれる
たまに俺のこと好き?って聞かれても恥ずかしくてしかとしてた
でも昨日一緒に寝てるとき夜中に私が目覚まして、布団が落ちてたから
私と彼氏にかかるように直してたら向こうも起きたみたいで、「優しいね」って言われた
私は寝ぼけてたので適当に「うん」って返した
そしたら「そんなに好きなんだ?」って言われて、普段なら
しかとしてるところなのになぜか素直に「うん」って言えた
そのあと「何が(好きなの)?」って言われたけど恥ずかしくてしかと
それで二人とも静かに寝始めたんだけど心なしかいつもより強く長くぎゅってしてくれた
たまには好きっていってあげようと思った
227 恋人は名無しさん sage 2013/10/31(木) 17:39:56.08 ID:b9otcZphO
ためになるわぁ!
私も「好き」って言えない。向こうは「好き、好き」言ってくれるのに。
彼の仕事が忙しくて会えない時、「こいしい~」とメールしたら喜んでた。
たまには頑張って言おうっと。
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1378279787/226
226 恋人は名無しさん 2013/10/31(木) 16:23:23.64 ID:qhztEJqO0
普段あんまり好きって私からは言わなくて、たまに
彼氏が会話に織り混ぜて、好きっていってくれる
たまに俺のこと好き?って聞かれても恥ずかしくてしかとしてた
でも昨日一緒に寝てるとき夜中に私が目覚まして、布団が落ちてたから
私と彼氏にかかるように直してたら向こうも起きたみたいで、「優しいね」って言われた
私は寝ぼけてたので適当に「うん」って返した
そしたら「そんなに好きなんだ?」って言われて、普段なら
しかとしてるところなのになぜか素直に「うん」って言えた
そのあと「何が(好きなの)?」って言われたけど恥ずかしくてしかと
それで二人とも静かに寝始めたんだけど心なしかいつもより強く長くぎゅってしてくれた
たまには好きっていってあげようと思った
227 恋人は名無しさん sage 2013/10/31(木) 17:39:56.08 ID:b9otcZphO
ためになるわぁ!
私も「好き」って言えない。向こうは「好き、好き」言ってくれるのに。
彼の仕事が忙しくて会えない時、「こいしい~」とメールしたら喜んでた。
たまには頑張って言おうっと。
旦那をずっと大好きな奥様part53 (n‘∀‘)η
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1381203992/875
875 可愛い奥様 sage 2013/11/02(土) 05:23:56.61 ID:n6JF5Umqi
旦那が休みで私がパートの日は、玄関でチュッの後、バタバタと部屋を通り、
窓を急いで開け、ニコニコと手を振ってお見送りしてくれる。
私が帰る頃になると、乗っている自転車の鍵に付けてる鈴の音に耳を澄ましているらしくw
ちょうどいいタイミングで玄関を開けてお出迎え、お帰りのチュッ。
子供みたいに「○○ちゃんお帰りお帰り~!」としっぽを振りまくりの犬のごとく迎えてくれる。
幸せだ...。
877 可愛い奥様 sage 2013/11/02(土) 06:33:55.28 ID:4rMizbUw0
>>875
可愛い~!
ワンコ系夫って最高に可愛いよね。
うちはそこまでワンコっぽくないけど、なんか勝手に
ワンコみたいだと思ってお腹をさすったり頭を撫でたりしてる。
ワンコ飼いたいけどちゃんと飼える自信がないので夫をワンコに見たてているという。。。w
よしえサンのクッキングダンナ / 須賀原洋行
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1381203992/875
875 可愛い奥様 sage 2013/11/02(土) 05:23:56.61 ID:n6JF5Umqi
旦那が休みで私がパートの日は、玄関でチュッの後、バタバタと部屋を通り、
窓を急いで開け、ニコニコと手を振ってお見送りしてくれる。
私が帰る頃になると、乗っている自転車の鍵に付けてる鈴の音に耳を澄ましているらしくw
ちょうどいいタイミングで玄関を開けてお出迎え、お帰りのチュッ。
子供みたいに「○○ちゃんお帰りお帰り~!」としっぽを振りまくりの犬のごとく迎えてくれる。
幸せだ...。
877 可愛い奥様 sage 2013/11/02(土) 06:33:55.28 ID:4rMizbUw0
>>875
可愛い~!
ワンコ系夫って最高に可愛いよね。
うちはそこまでワンコっぽくないけど、なんか勝手に
ワンコみたいだと思ってお腹をさすったり頭を撫でたりしてる。
ワンコ飼いたいけどちゃんと飼える自信がないので夫をワンコに見たてているという。。。w
よしえサンのクッキングダンナ / 須賀原洋行
主婦のゲーム生活 13weeks.
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1383273105/18
18 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 01:51:59.11 ID:11FkR3aw
前に乙女ゲやるときイヤホンしてる?って話題になってたけど
自分も乙女ゲはイヤホン必須だったんだけど…
思い切り音漏れしとったwww
普通になにしゃべってるか聞こえるしwww
19 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 02:00:44.87 ID:SFx2Lx/I
ベッドの中でプレイするから、イヤホンは必須アイテム。
これからの時期は子が温もりを求めて寄ってくるから、ゲームするのが大変なんだよなぁ。
20 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 09:01:38.33 ID:pdkhK8GT
イヤホン使わなかったけど、ここ見て使うようになったら、もう手放せないw
音もキレイに聞こえるね~
今日から、いっしょにごはん始めるつもり。
萌えるといいな。
21 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 09:31:41.35 ID:r6z3BNwf
しょぼい携帯機のスピーカーじゃもったいないからね
そのうち高性能イヤホンとかヘッドホンが欲しくなってくるんだ
22 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 09:53:39.95 ID:ahVfITX4
高性能イヤホン買いました…
24 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 10:04:13.88 ID:pDf+UMM0
>>22
oh...
私も実家から2万するヘッドホン強奪してきた…
オーディオ家電とかどーでもよくて全然興味なかったのに…
26 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 11:43:37.36 ID:ROzZXNHh
画面に集中し過ぎちゃうからせめて、周りの音拾えるようカナルじゃないイヤホンにしてるわ
BGM小さめで声は最大にしてる
じゃないと、気付くと子供が覗きこんでるときあるからなー
でも一度PCでサンプルボイス聞いてるとき、ちゃんと刺さってなくて
回りにダダ漏れしてたときは、うわぁ!ってなったw
この世界がゲームだと俺だけが知っている 3
kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1383273105/18
18 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 01:51:59.11 ID:11FkR3aw
前に乙女ゲやるときイヤホンしてる?って話題になってたけど
自分も乙女ゲはイヤホン必須だったんだけど…
思い切り音漏れしとったwww
普通になにしゃべってるか聞こえるしwww
19 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 02:00:44.87 ID:SFx2Lx/I
ベッドの中でプレイするから、イヤホンは必須アイテム。
これからの時期は子が温もりを求めて寄ってくるから、ゲームするのが大変なんだよなぁ。
20 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 09:01:38.33 ID:pdkhK8GT
イヤホン使わなかったけど、ここ見て使うようになったら、もう手放せないw
音もキレイに聞こえるね~
今日から、いっしょにごはん始めるつもり。
萌えるといいな。
21 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 09:31:41.35 ID:r6z3BNwf
しょぼい携帯機のスピーカーじゃもったいないからね
そのうち高性能イヤホンとかヘッドホンが欲しくなってくるんだ
22 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 09:53:39.95 ID:ahVfITX4
高性能イヤホン買いました…
24 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 10:04:13.88 ID:pDf+UMM0
>>22
oh...
私も実家から2万するヘッドホン強奪してきた…
オーディオ家電とかどーでもよくて全然興味なかったのに…
26 名無しって呼んでいいか? sage 2013/11/05(火) 11:43:37.36 ID:ROzZXNHh
画面に集中し過ぎちゃうからせめて、周りの音拾えるようカナルじゃないイヤホンにしてるわ
BGM小さめで声は最大にしてる
じゃないと、気付くと子供が覗きこんでるときあるからなー
でも一度PCでサンプルボイス聞いてるとき、ちゃんと刺さってなくて
回りにダダ漏れしてたときは、うわぁ!ってなったw
この世界がゲームだと俺だけが知っている 3
■□■□チラシの裏 3421枚目□■□■
93 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:42:00.99 0
先日旦那方の法事があったの
中高生の親戚の子達がスマホみて騒いでいて
トメがなになに?なに楽しそうにさわいでんの?と寄っていったら
おばちゃんにはわからんやろー
ニコニコゆう動画サイトやらー
と小馬鹿にした感じの返事したの
そしたらトメ、
ニコ動のこと?知っとるよ。
にちゃんねるとかもみるし、LINEもやっとるわね
と放って親戚の子供ら唖然
そう、コトメコがニコニコで歌い手()かなんかやっててみせられて
それでいろいろ詳しいのよ、トメ
97 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:43:41.13 0
>>93
トメさんどこ板の住人かしら?
98 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:43:58.65 0
>>97
怖くて聞いてないわ
ハンクラくらいにしておいてほしい
103 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:44:56.29 0
>>98 あら嫁子さん…
105 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:44:57.87 0
>>98
ここにいるわよ嫁子さん
106 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:45:26.11 0
>>98
あら嫁子ちゃん、先日の法事お疲れ様
109 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:46:02.37 0
>>98
嫁子さんこんな時間に何書き込んでるの?
93 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:42:00.99 0
先日旦那方の法事があったの
中高生の親戚の子達がスマホみて騒いでいて
トメがなになに?なに楽しそうにさわいでんの?と寄っていったら
おばちゃんにはわからんやろー
ニコニコゆう動画サイトやらー
と小馬鹿にした感じの返事したの
そしたらトメ、
ニコ動のこと?知っとるよ。
にちゃんねるとかもみるし、LINEもやっとるわね
と放って親戚の子供ら唖然
そう、コトメコがニコニコで歌い手()かなんかやっててみせられて
それでいろいろ詳しいのよ、トメ
97 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:43:41.13 0
>>93
トメさんどこ板の住人かしら?
98 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:43:58.65 0
>>97
怖くて聞いてないわ
ハンクラくらいにしておいてほしい
103 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:44:56.29 0
>>98 あら嫁子さん…
105 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:44:57.87 0
>>98
ここにいるわよ嫁子さん
106 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:45:26.11 0
>>98
あら嫁子ちゃん、先日の法事お疲れ様
109 名無しさん@HOME sage 2013/11/04(月) 18:46:02.37 0
>>98
嫁子さんこんな時間に何書き込んでるの?
◇◇チラシの裏 243枚目◇◇
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382966987/699
699 名無しの心子知らず sage 2013/11/04(月) 09:45:22.77 ID:0NPi24ru
二十歳の誕生日は上京してて、生まれて初めて実母と離れて迎える誕生日だった。
おまけに浪人してて友達もろくにいなかったから、寮の部屋で1人ぼっちだった。
そんなとき母からメールがきて、
「お誕生日おめでとう。今、二十年前に○が産まれたときとことを思い出していました。
赤ちゃんの○は、本当に本当にとってもかわいくて、言葉にできないくらいだったんだよ。
みんな○に夢中でした。今年は離れていてさみしいけれど、がんばってね。二十歳おめでとう」
とあって、1人で号泣した。
あれから十年たって、我が子が生まれて抱っこしてると、
あのときの母のメールが鮮明に思い出されるようになった。
ほんと、お母さんの言うとおり、言葉にできないくらいかわいくて、皆が夢中だ。
この子が二十歳になったら、私もこの可愛さを大人になったこの子に教えてあげたいなあ。
よく覚えておかなくちゃな。
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1382966987/699
699 名無しの心子知らず sage 2013/11/04(月) 09:45:22.77 ID:0NPi24ru
二十歳の誕生日は上京してて、生まれて初めて実母と離れて迎える誕生日だった。
おまけに浪人してて友達もろくにいなかったから、寮の部屋で1人ぼっちだった。
そんなとき母からメールがきて、
「お誕生日おめでとう。今、二十年前に○が産まれたときとことを思い出していました。
赤ちゃんの○は、本当に本当にとってもかわいくて、言葉にできないくらいだったんだよ。
みんな○に夢中でした。今年は離れていてさみしいけれど、がんばってね。二十歳おめでとう」
とあって、1人で号泣した。
あれから十年たって、我が子が生まれて抱っこしてると、
あのときの母のメールが鮮明に思い出されるようになった。
ほんと、お母さんの言うとおり、言葉にできないくらいかわいくて、皆が夢中だ。
この子が二十歳になったら、私もこの可愛さを大人になったこの子に教えてあげたいなあ。
よく覚えておかなくちゃな。
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.