些細なことで愛されてるなあと実感した時 25度目
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1378279787/421
421 恋人は名無しさん sage 2013/11/25(月) 17:13:11.42 ID:qmmGz+vSO
「家出る時に連絡して」って言われて行ったら、
ご飯もお風呂も準備ばっちりで驚いた。
今日は○○はお姫様だから、執事に何でも申し付けてね!
って言われた時には笑ったけど、シャンプーして貰ったりお酒ついで貰ったり凄く癒されました。
執事のお好み焼きは美味しかったです。
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1378279787/421
421 恋人は名無しさん sage 2013/11/25(月) 17:13:11.42 ID:qmmGz+vSO
「家出る時に連絡して」って言われて行ったら、
ご飯もお風呂も準備ばっちりで驚いた。
今日は○○はお姫様だから、執事に何でも申し付けてね!
って言われた時には笑ったけど、シャンプーして貰ったりお酒ついで貰ったり凄く癒されました。
執事のお好み焼きは美味しかったです。
チラシの裏@801板 五百三十枚目
pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1384915375/451
451 風と木の名無しさん sage 2013/11/23(土) 13:29:12.56 ID:y2sbdwlDi
そいえば昔から親に土日連れ回されるのが好きじゃなかったなあ
遊園地連れてってくれたり
ガラス工房体験とか
田舎ならではのいろんなところ
今では感謝してるけど家出る時ほぼグズってた記憶しかない
家でのんびりしてたかったんだね
近所では年下の男子軍団引き連れて外で遊び回ってたけどね
同級生の女子とは興味が違いすぎてあんまり話合わなかったな
転校生だったからか
絵描くと人が上手だねーって寄って来てくれるから絵ばっか描いてたら
なぜかクラスで1番派手なグループに入れられて
他のグループの子と仲良くしたらいじめられたりしたけど
今思えば嫌な存在なら追い出しちゃえばいいのに謎だ
あとちょっと絵が描けるからって調子に乗ってんじゃねーよ的なことも言われたな
小学生意味がわからない
そんで次の転校からは絵が描けるのは隠すようになった
よく考えたら今環境の変化に弱いのと1人でいたい病はこの頃からもう始まってたんだな
三つ子の魂怖い
はー次の職場早く慣れますように
転職1日目が一番怖いわ
pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1384915375/451
451 風と木の名無しさん sage 2013/11/23(土) 13:29:12.56 ID:y2sbdwlDi
そいえば昔から親に土日連れ回されるのが好きじゃなかったなあ
遊園地連れてってくれたり
ガラス工房体験とか
田舎ならではのいろんなところ
今では感謝してるけど家出る時ほぼグズってた記憶しかない
家でのんびりしてたかったんだね
近所では年下の男子軍団引き連れて外で遊び回ってたけどね
同級生の女子とは興味が違いすぎてあんまり話合わなかったな
転校生だったからか
絵描くと人が上手だねーって寄って来てくれるから絵ばっか描いてたら
なぜかクラスで1番派手なグループに入れられて
他のグループの子と仲良くしたらいじめられたりしたけど
今思えば嫌な存在なら追い出しちゃえばいいのに謎だ
あとちょっと絵が描けるからって調子に乗ってんじゃねーよ的なことも言われたな
小学生意味がわからない
そんで次の転校からは絵が描けるのは隠すようになった
よく考えたら今環境の変化に弱いのと1人でいたい病はこの頃からもう始まってたんだな
三つ子の魂怖い
はー次の職場早く慣れますように
転職1日目が一番怖いわ
◇◇チラシの裏 246枚目◇◇
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385139151/313
313 名無しの心子知らず sage 2013/11/26(火) 14:17:37.75 ID:1NMWYopw
母方の祖母はよくかつお節を削って出汁を取っていた。
祖母の料理は美味しかったが、晩年は呆けてしまい料理を作る事もなくなった。
そして他界。
私は喪女だったため、祖母が呆けて私の名前を忘れてしまっても
ずっと、私が結婚出来るか心配していた。
自分に子供ができて、最近離乳食を作るようになった。
離乳食につかう出汁をまとめて作っては凍らせてジップロックにいれてストックしている。
ある時、ジップロックから漂う出汁の匂いに気がついた。
なんだかすごく懐かしい。
どこかで嗅いだ事がある匂い。
ああそうだ、この香りは祖母の台所の匂いだ。
おばあちゃん、ひ孫が生まれたよ
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1385139151/313
313 名無しの心子知らず sage 2013/11/26(火) 14:17:37.75 ID:1NMWYopw
母方の祖母はよくかつお節を削って出汁を取っていた。
祖母の料理は美味しかったが、晩年は呆けてしまい料理を作る事もなくなった。
そして他界。
私は喪女だったため、祖母が呆けて私の名前を忘れてしまっても
ずっと、私が結婚出来るか心配していた。
自分に子供ができて、最近離乳食を作るようになった。
離乳食につかう出汁をまとめて作っては凍らせてジップロックにいれてストックしている。
ある時、ジップロックから漂う出汁の匂いに気がついた。
なんだかすごく懐かしい。
どこかで嗅いだ事がある匂い。
ああそうだ、この香りは祖母の台所の匂いだ。
おばあちゃん、ひ孫が生まれたよ
■□■□チラシの裏 3526枚目□■□■
822 名無しさん@HOME sage 2013/11/25(月) 09:51:47.71 0
子供がいじめられてた時、子供に
あなたは悪くない、でも世の中には卑怯な人間がいるのは悲しいけど事実だ
あなたが大きくなるまでに、誰にも負けないあなたの良いところを
母ちゃんは全力で伸ばすの手伝う
大人になるまでは全力で守ってあげる
だから、ジャングルで生き抜く知恵を一緒に勉強しよう
って話したなあ
教育委員会まで、旦那と乗り込んだりもしたよ
引っ越しも考えたけど、校長がずっと教室に見回りに来てくれて
とりあえず卒業までこぎつけた
中学は私立に進んで、それからは平和
今は優しくて強い大学生になったわ…
822 名無しさん@HOME sage 2013/11/25(月) 09:51:47.71 0
子供がいじめられてた時、子供に
あなたは悪くない、でも世の中には卑怯な人間がいるのは悲しいけど事実だ
あなたが大きくなるまでに、誰にも負けないあなたの良いところを
母ちゃんは全力で伸ばすの手伝う
大人になるまでは全力で守ってあげる
だから、ジャングルで生き抜く知恵を一緒に勉強しよう
って話したなあ
教育委員会まで、旦那と乗り込んだりもしたよ
引っ越しも考えたけど、校長がずっと教室に見回りに来てくれて
とりあえず卒業までこぎつけた
中学は私立に進んで、それからは平和
今は優しくて強い大学生になったわ…
何を書いても構いませんので@生活板541
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384391753/507
507 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 20:34:45.40 ID:yzB9etMJ
そこまで頻繁に行ってたつもりないんだけど近所の弁当屋で
「いつもありがとうございますー」
って言われてしまった。
こうやって店員から認識されると途端に行きたくなくなっちゃうんだよね。
分かるかなこの気持ち(´・ω・`)
508 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 20:37:10.78 ID:rgfTvKU1
>>507
常に客Aでいたいというか、店に情報を把握されたくないというか
そんな感じ?
510 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 20:39:41.23 ID:yzB9etMJ
>>508
そんな感じ。まあ自分の自意識過剰だしそうやって常連として認識されるのが
嬉しい人もいるんだろうけどね
511 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 20:45:59.33 ID:NAFHHR4/
>>507
わかるよ
それで行かなくなった本屋がある
515 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 20:57:07.34 ID:OR3n/uFz
>>507
飲食店でも顔覚えられると行きにくくなっちゃう
520 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 21:35:46.43 ID:kCGkSNfl
>>507あるある
それやられると行かなくなる
職場近くのコンビニとかは毎日通う羽目になるから店員にリア充気質の奴がいると嫌な思いをする。
過去に何度かそうだったってだけなのに、向うから○○ですよね?みたいに言われた時は嫌だった。
お前いつもこうだよなwwって勝手に認定して盛り上がってる感がして。
淡々とやってくれる店員が一番
545 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 23:40:11.89 ID:Msq7ONr6
すごいストレス溜めてた時期に帰りにゲーセンでひたすらテトリスばっかやってたんだけど
ある日アイスコーヒーが出てきて、それ以来行かなくなった
悪いとは思いつつ
何もかも忘れてひたすら没頭したかったんだよ
548 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 23:49:51.25 ID:Ix/oBUQS
>>545
なるほど
プライベートな場所(買い物とかもそう)に他者の介入は嫌だってことだね
それでも町は廻っている 12/石黒正数
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1384391753/507
507 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 20:34:45.40 ID:yzB9etMJ
そこまで頻繁に行ってたつもりないんだけど近所の弁当屋で
「いつもありがとうございますー」
って言われてしまった。
こうやって店員から認識されると途端に行きたくなくなっちゃうんだよね。
分かるかなこの気持ち(´・ω・`)
508 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 20:37:10.78 ID:rgfTvKU1
>>507
常に客Aでいたいというか、店に情報を把握されたくないというか
そんな感じ?
510 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 20:39:41.23 ID:yzB9etMJ
>>508
そんな感じ。まあ自分の自意識過剰だしそうやって常連として認識されるのが
嬉しい人もいるんだろうけどね
511 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 20:45:59.33 ID:NAFHHR4/
>>507
わかるよ
それで行かなくなった本屋がある
515 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 20:57:07.34 ID:OR3n/uFz
>>507
飲食店でも顔覚えられると行きにくくなっちゃう
520 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 21:35:46.43 ID:kCGkSNfl
>>507あるある
それやられると行かなくなる
職場近くのコンビニとかは毎日通う羽目になるから店員にリア充気質の奴がいると嫌な思いをする。
過去に何度かそうだったってだけなのに、向うから○○ですよね?みたいに言われた時は嫌だった。
お前いつもこうだよなwwって勝手に認定して盛り上がってる感がして。
淡々とやってくれる店員が一番
545 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 23:40:11.89 ID:Msq7ONr6
すごいストレス溜めてた時期に帰りにゲーセンでひたすらテトリスばっかやってたんだけど
ある日アイスコーヒーが出てきて、それ以来行かなくなった
悪いとは思いつつ
何もかも忘れてひたすら没頭したかったんだよ
548 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/11/18(月) 23:49:51.25 ID:Ix/oBUQS
>>545
なるほど
プライベートな場所(買い物とかもそう)に他者の介入は嫌だってことだね
それでも町は廻っている 12/石黒正数
◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ51◇◇◇◇◇
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383195695/236
236 可愛い奥様 sage 2013/11/08(金) 09:43:53.67 ID:SZDeIXpN0
朝から2歳児の理不尽な要求にキレてしまった。疲れた。
普段は心配になるぐらい聞き分けが良くて良い子なのに、
たまに手がつけられないほど泣き叫んでハチャメチャな事を言う。
どんなに言いなだめても無駄で、最終的に私がブチ切れて子供が謝って終了。
その後はコロッと機嫌がなおってケラケラしてる。
2歳ってこんなもん?どこかおかしい?爆発した時の対処方法がわかんないよ。
ちなみに今日の要求は「ママおトイレもう一回行って!!」でした。
(子が行くのではなく、私に行けと。言われて2回行ったけどまだ気にくわなかったらしい)
237 可愛い奥様 sage 2013/11/08(金) 10:05:49.27 ID:C0IaVyUF0
>>236
うちは2歳の頃
トイレを流すのは○○くんのしごと!(自分だけじゃなくみんなのw)
電気つけるのは○○くんのしごと!
とか色々自分で決めた仕事があった。
うっかり大人がやってしまった時にはもう泣きわめいて2時間以上そのまま。
宥めてもキレてもだめで、頭おかしくなりそうだったよ。
これが俗に言う「魔の2歳児」なのか…って感じ。
でもそれも3歳になる頃にはだいぶマシになり、
5歳の今ではそんなこともあったねーと笑い話にできる。
>>236も数年後には「こんなことがあったんだよ」と子供に話して笑えてるよ。
大丈夫。
ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383195695/236
236 可愛い奥様 sage 2013/11/08(金) 09:43:53.67 ID:SZDeIXpN0
朝から2歳児の理不尽な要求にキレてしまった。疲れた。
普段は心配になるぐらい聞き分けが良くて良い子なのに、
たまに手がつけられないほど泣き叫んでハチャメチャな事を言う。
どんなに言いなだめても無駄で、最終的に私がブチ切れて子供が謝って終了。
その後はコロッと機嫌がなおってケラケラしてる。
2歳ってこんなもん?どこかおかしい?爆発した時の対処方法がわかんないよ。
ちなみに今日の要求は「ママおトイレもう一回行って!!」でした。
(子が行くのではなく、私に行けと。言われて2回行ったけどまだ気にくわなかったらしい)
237 可愛い奥様 sage 2013/11/08(金) 10:05:49.27 ID:C0IaVyUF0
>>236
うちは2歳の頃
トイレを流すのは○○くんのしごと!(自分だけじゃなくみんなのw)
電気つけるのは○○くんのしごと!
とか色々自分で決めた仕事があった。
うっかり大人がやってしまった時にはもう泣きわめいて2時間以上そのまま。
宥めてもキレてもだめで、頭おかしくなりそうだったよ。
これが俗に言う「魔の2歳児」なのか…って感じ。
でもそれも3歳になる頃にはだいぶマシになり、
5歳の今ではそんなこともあったねーと笑い話にできる。
>>236も数年後には「こんなことがあったんだよ」と子供に話して笑えてるよ。
大丈夫。
【夜】娘が可愛い親父の酒場 9【限定】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1384956291/72
72 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/26(火) 14:00:55.19
娘のことになると幸せいっぱいなのに、どこか切なくて泣けてくる。
いつまでこんな日が続くんだろう。
終わらなければいいのに。
もっとゆっくり大きくなってくれたらいいのに。
73 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/26(火) 18:22:42.04
まぁいつかこんな日は終わるんだろなとは思うが、別に切なくはねーだろ
俺は逆に日々見せる成長が誇らしいからデカくなるのが幸せだわ
しっかり社会に送り出せたら、また妻とのんびりだろしな
76 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/26(火) 23:46:00.26
>>72-73
歳を追うごとに話し合える話題も格段に増えて、
また時々頼りになることもある娘の成長は嬉しいものだよ。
もちろん今はこちらが頼りにされる方が断然多い訳だが、
これから先を長い目で見ると、持ちつ持たれつの関係の立ち位置も
徐々に逆転していくのだろうと謙虚に思う。
娘は俺たち夫婦を見て「ケンカしないよね~」って言ってくれたのが誇り。
やっぱりちゃんと見てるんだなw
現在、俺が嫁を大事にしているくらいに将来娘を大事にしてくれる奴が見つかるといいな。
engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1384956291/72
72 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/26(火) 14:00:55.19
娘のことになると幸せいっぱいなのに、どこか切なくて泣けてくる。
いつまでこんな日が続くんだろう。
終わらなければいいのに。
もっとゆっくり大きくなってくれたらいいのに。
73 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/26(火) 18:22:42.04
まぁいつかこんな日は終わるんだろなとは思うが、別に切なくはねーだろ
俺は逆に日々見せる成長が誇らしいからデカくなるのが幸せだわ
しっかり社会に送り出せたら、また妻とのんびりだろしな
76 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/11/26(火) 23:46:00.26
>>72-73
歳を追うごとに話し合える話題も格段に増えて、
また時々頼りになることもある娘の成長は嬉しいものだよ。
もちろん今はこちらが頼りにされる方が断然多い訳だが、
これから先を長い目で見ると、持ちつ持たれつの関係の立ち位置も
徐々に逆転していくのだろうと謙虚に思う。
娘は俺たち夫婦を見て「ケンカしないよね~」って言ってくれたのが誇り。
やっぱりちゃんと見てるんだなw
現在、俺が嫁を大事にしているくらいに将来娘を大事にしてくれる奴が見つかるといいな。
-可愛くて可愛くて-29
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381982561/801
801 名無しの心子知らず sage 2013/11/27(水) 07:59:45.68 ID:o1+2WLzy
家電が相次いで壊れて買いかえ、説明書見ながら一つずつ初期設定してたら
四歳の息子が
「(手伝えなくて)ごめんね、君お尻のことなら詳しいんだけど」
だって。
せっかくだから「お尻のこと教えて」って言ったら
「お尻にはねえ、尾てい骨があるんだ」と意外とちゃんとした知識だった
お尻は臀部とも言うんだよと教えてやって紙に臀部って書いたら
玩具いれてるケースの大事なものゾーンにしまってた
ほんと可愛いのに外じゃ話せないわww
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1381982561/801
801 名無しの心子知らず sage 2013/11/27(水) 07:59:45.68 ID:o1+2WLzy
家電が相次いで壊れて買いかえ、説明書見ながら一つずつ初期設定してたら
四歳の息子が
「(手伝えなくて)ごめんね、君お尻のことなら詳しいんだけど」
だって。
せっかくだから「お尻のこと教えて」って言ったら
「お尻にはねえ、尾てい骨があるんだ」と意外とちゃんとした知識だった
お尻は臀部とも言うんだよと教えてやって紙に臀部って書いたら
玩具いれてるケースの大事なものゾーンにしまってた
ほんと可愛いのに外じゃ話せないわww
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.