ペットって感謝の気持ちあるの?
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400909127/
1 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)14:25:27 ID:B2Ah1qEQ5
どうなの?
2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:25:58 ID:pjAswhCS3
主人ていう意識はあるってのは聞いたことある
3 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:26:36 ID:v8gIMHVLQ
ペットの幅が広すぎる
4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:27:24 ID:B2Ah1qEQ5
じゃあ犬と猫で
5 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:27:28 ID:uuC4dE0ev
感謝の気持ちってなんだよ
お歳暮もらうのかよ
6 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:29:12 ID:uuC4dE0ev
犬や猫なら
おいしいものをくれる、好きという気持ちはあるんじゃね?
それは感謝ともいえる
7 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:29:17 ID:bDXxOcaE7
猫→うわコイツなんでもやってくれんじゃん下僕確定
犬→ご主人様アアアアアアアアア
8 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:30:12 ID:OkRUF7gFx
家のクサガメには無い
13 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)15:06:24 ID:gDFA5ZDnO
昔からあるイヌネコの逸話
犬 → この人間(飼い主)がこれだけ尽くして
くれるのはこの人が神様だからに違いない
その恩義に忠誠を尽くさねば
猫 → この人間(飼い主)がこれだけ尽くして
くれるのは私が神様だからに違いない
ホレもっと俺様に尽くせやコラ
犬が忠犬、猫がワガママと言われる由来が
わかる気がした
14 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:57:43 ID:0mmA8uYvj
感謝とかよそよそしいな

記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400909127/
1 名無しさん@おーぷん 2014/05/24(土)14:25:27 ID:B2Ah1qEQ5
どうなの?
2 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:25:58 ID:pjAswhCS3
主人ていう意識はあるってのは聞いたことある
3 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:26:36 ID:v8gIMHVLQ
ペットの幅が広すぎる
4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:27:24 ID:B2Ah1qEQ5
じゃあ犬と猫で
5 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:27:28 ID:uuC4dE0ev
感謝の気持ちってなんだよ
お歳暮もらうのかよ
6 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:29:12 ID:uuC4dE0ev
犬や猫なら
おいしいものをくれる、好きという気持ちはあるんじゃね?
それは感謝ともいえる
7 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:29:17 ID:bDXxOcaE7
猫→うわコイツなんでもやってくれんじゃん下僕確定
犬→ご主人様アアアアアアアアア
8 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)14:30:12 ID:OkRUF7gFx
家のクサガメには無い
13 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)15:06:24 ID:gDFA5ZDnO
昔からあるイヌネコの逸話
犬 → この人間(飼い主)がこれだけ尽くして
くれるのはこの人が神様だからに違いない
その恩義に忠誠を尽くさねば
猫 → この人間(飼い主)がこれだけ尽くして
くれるのは私が神様だからに違いない
ホレもっと俺様に尽くせやコラ
犬が忠犬、猫がワガママと言われる由来が
わかる気がした
14 :名無しさん@おーぷん :2014/05/24(土)16:57:43 ID:0mmA8uYvj
感謝とかよそよそしいな

スポンサーサイト
この世界がRPGだったとして
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400668333/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)19:32:13 ID:BuhH5gia9
アフリカ地方のライオンとか、アメリカのグリズリーとかとガチで戦って勝てんの?
ちなみにパーティは四人までな。
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400668333/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)19:32:13 ID:BuhH5gia9
アフリカ地方のライオンとか、アメリカのグリズリーとかとガチで戦って勝てんの?
ちなみにパーティは四人までな。
チラシの裏 仕切り直して一枚目
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/119
119 名無しさん@おーぷん sage 2014/05/21(水)17:05:11 ID:1BXnw6mTv
人工甘味料入ってる食べ物が多すぎて嫌になる。
カルピスソーダ久し振りに飲んだら、甘味料が変わってた。
流行りの粉末スムージーも人工甘味料…。
別にカロリーオフしなくていいから、余計なお世話だから。
後味がまずいんだよー!!!
記事元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1394129787/119
119 名無しさん@おーぷん sage 2014/05/21(水)17:05:11 ID:1BXnw6mTv
人工甘味料入ってる食べ物が多すぎて嫌になる。
カルピスソーダ久し振りに飲んだら、甘味料が変わってた。
流行りの粉末スムージーも人工甘味料…。
別にカロリーオフしなくていいから、余計なお世話だから。
後味がまずいんだよー!!!
キャンプとか旅に憧れてるんだけど実際どうなの?
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400635008/
1 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:16:48 ID:zaFlNHkNO
焚き火の前に座ってウイスキー飲みながら
ナイフで切ったハム食べたりするの?
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400635008/
1 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:16:48 ID:zaFlNHkNO
焚き火の前に座ってウイスキー飲みながら
ナイフで切ったハム食べたりするの?
おまえらが人生で感じた真理をことわざ風に書くスレ
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400677910/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:11:50 ID:KEWQL4HPL
二兎を追うイケメンは三兎を得る
4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:13:37 ID:zpw2r4X8X
案ずるよりとりあえず電話
5 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:14:07 ID:JuIANlGV5
自分から行動しなければ何も変わらない
強制でも、行動しまくれば選択肢が増え、未来が開ける
6 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:15:19 ID:SFrr4h5Jl
金顔口
三種の神器なり
7 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:16:07 ID:HYSpdZ3Z9
人格とは記憶と環境なり
14 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:26:23 ID:KZClpJZPj
天ぷらに塩ふれば即ちうまし
18 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:37:37 ID:R574dRm22
無知は楽なり
賢くなったら楽しさ増えるけど人生難易度あがる
19 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:44:51 ID:WgG6lcYma
いい人とは、都合の良い人。
20 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:46:24 ID:KEWQL4HPL
>>19
器の大きい人、小さい人ってのも評価者にとって
都合がいいかどうかだけで語られることが多いイメージ
22 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:52:44 ID:F9tl1Ij9U
見た目通り
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400677910/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:11:50 ID:KEWQL4HPL
二兎を追うイケメンは三兎を得る
4 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:13:37 ID:zpw2r4X8X
案ずるよりとりあえず電話
5 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:14:07 ID:JuIANlGV5
自分から行動しなければ何も変わらない
強制でも、行動しまくれば選択肢が増え、未来が開ける
6 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:15:19 ID:SFrr4h5Jl
金顔口
三種の神器なり
7 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:16:07 ID:HYSpdZ3Z9
人格とは記憶と環境なり
14 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:26:23 ID:KZClpJZPj
天ぷらに塩ふれば即ちうまし
18 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:37:37 ID:R574dRm22
無知は楽なり
賢くなったら楽しさ増えるけど人生難易度あがる
19 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:44:51 ID:WgG6lcYma
いい人とは、都合の良い人。
20 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:46:24 ID:KEWQL4HPL
>>19
器の大きい人、小さい人ってのも評価者にとって
都合がいいかどうかだけで語られることが多いイメージ
22 :名無しさん@おーぷん :2014/05/21(水)22:52:44 ID:F9tl1Ij9U
見た目通り
\(^o^)/不惑の40代集合/(^o^)\
記事元:http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/laplace/1400402775/14
14 名無しさん sage 2014/05/18(日) 20:58:15.71 ID:y21Cd+PVB
30代も終わりにさしかかってるのですが
体力が目に見えて落ちてきた気がします
40代の先輩方は体力落ちましたか?
15 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:02:15.98
>>14
落ちますね、30代のときは徹夜が平気だったけど、もうダメw
ちょっと夜更かしすると2~3日は調子がすこぶる悪くなったりw
16 名無しさん aaa 2014/05/18(日) 21:05:19.98
ビックリするくらい落ちたw
38位から顕著だったな~
17 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:06:47.83 ID:y21Cd+PVB
>>15
私も徹夜はもう無理ですねw
昔は二晩続けて徹夜麻雀できたのに…
18 名無しさん 2014/05/18(日) 21:10:49.57 ID:+PMGAji4m BE:561800423-2BP(1)
>>14老眼が来るよ
日中な気づかないけど電気の明かりだと焦点が会わない
19 名無しさん 2014/05/18(日) 21:12:51.25 ID:y21Cd+PVB
>>18
失礼かもしれませんが、リアルにゾッとしました
流石に老眼はまだまだ先だと信じたい
20 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:13:51.06 ID:9+2GOfHmo
老化は目が真っ先に来た
41ぐらいでもう焦点あわなかった
キヲツケロ!
21 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:15:02.84 ID:gnndn3HMV
42半ばで自覚して43の誕生日に手元用老眼鏡作った
22 名無しさん 2014/05/18(日) 21:15:04.17 ID:+PMGAji4m BE:2247199564-2BP(1)
>>19
もともと目が良かったからね
2.0とか1.5だったからね
少し近眼だったらちょうどよくなるかもね?
23 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:17:09.24 ID:gnndn3HMV
ど近眼だけどしっかり老眼きたわ~
近視は老眼にはならないなんて嘘よ、嘘
24 名無しさん 2014/05/18(日) 21:19:36.62 ID:+PMGAji4m BE:1404500235-2BP(1)
>>23そうなんだ(゚д゚)!
日がくれたら手書きの文字書きたく無い(´・ω・`)ショボーン
25 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:22:29.19 ID:P6KePKamw
>>24
しっかりきたよ~
メガネはうんと弱い近視用メガネを老眼鏡としてかけてる
老眼鏡作った方が眼精疲労も軽減されて楽だよ
26 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:26:37.28
>>25
ド近眼だけど老眼来たw
「終わったな」と本気で思ったわw
27 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:28:50.87 ID:6SGm55mnJ
>>26
手元用老眼鏡を作ったら小さい文字がはっきり見えてすごい感激したw
最近涙もろくてさw
29 名無しさん aaa 2014/05/18(日) 21:36:58.76
>>27
涙もろくなるのはよく分かるw
30 名無しさん 2014/05/18(日) 21:37:11.19 ID:+PMGAji4m BE:1123600526-2BP(1)
かっこいい老眼鏡欲しいね
32 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:43:08.46 ID:nRzOG7l25
>>30
老眼鏡ったってレンズだけの問題だしね
手元用ということでちょっと若めのフレームにしたw

記事元:http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/laplace/1400402775/14
14 名無しさん sage 2014/05/18(日) 20:58:15.71 ID:y21Cd+PVB
30代も終わりにさしかかってるのですが
体力が目に見えて落ちてきた気がします
40代の先輩方は体力落ちましたか?
15 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:02:15.98
>>14
落ちますね、30代のときは徹夜が平気だったけど、もうダメw
ちょっと夜更かしすると2~3日は調子がすこぶる悪くなったりw
16 名無しさん aaa 2014/05/18(日) 21:05:19.98
ビックリするくらい落ちたw
38位から顕著だったな~
17 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:06:47.83 ID:y21Cd+PVB
>>15
私も徹夜はもう無理ですねw
昔は二晩続けて徹夜麻雀できたのに…
18 名無しさん 2014/05/18(日) 21:10:49.57 ID:+PMGAji4m BE:561800423-2BP(1)
>>14老眼が来るよ
日中な気づかないけど電気の明かりだと焦点が会わない
19 名無しさん 2014/05/18(日) 21:12:51.25 ID:y21Cd+PVB
>>18
失礼かもしれませんが、リアルにゾッとしました
流石に老眼はまだまだ先だと信じたい
20 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:13:51.06 ID:9+2GOfHmo
老化は目が真っ先に来た
41ぐらいでもう焦点あわなかった
キヲツケロ!
21 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:15:02.84 ID:gnndn3HMV
42半ばで自覚して43の誕生日に手元用老眼鏡作った
22 名無しさん 2014/05/18(日) 21:15:04.17 ID:+PMGAji4m BE:2247199564-2BP(1)
>>19
もともと目が良かったからね
2.0とか1.5だったからね
少し近眼だったらちょうどよくなるかもね?
23 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:17:09.24 ID:gnndn3HMV
ど近眼だけどしっかり老眼きたわ~
近視は老眼にはならないなんて嘘よ、嘘
24 名無しさん 2014/05/18(日) 21:19:36.62 ID:+PMGAji4m BE:1404500235-2BP(1)
>>23そうなんだ(゚д゚)!
日がくれたら手書きの文字書きたく無い(´・ω・`)ショボーン
25 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:22:29.19 ID:P6KePKamw
>>24
しっかりきたよ~
メガネはうんと弱い近視用メガネを老眼鏡としてかけてる
老眼鏡作った方が眼精疲労も軽減されて楽だよ
26 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:26:37.28
>>25
ド近眼だけど老眼来たw
「終わったな」と本気で思ったわw
27 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:28:50.87 ID:6SGm55mnJ
>>26
手元用老眼鏡を作ったら小さい文字がはっきり見えてすごい感激したw
最近涙もろくてさw
29 名無しさん aaa 2014/05/18(日) 21:36:58.76
>>27
涙もろくなるのはよく分かるw
30 名無しさん 2014/05/18(日) 21:37:11.19 ID:+PMGAji4m BE:1123600526-2BP(1)
かっこいい老眼鏡欲しいね
32 名無しさん sage 2014/05/18(日) 21:43:08.46 ID:nRzOG7l25
>>30
老眼鏡ったってレンズだけの問題だしね
手元用ということでちょっと若めのフレームにしたw

■ ■ ■ 今 日 の 夫 ■ ■ ■
記事元:http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353681390/
52 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/21(水) 19:59:36
今日は旦那が休みで張り切って家事をやってたんだけど
食器洗い→洗い残しが!すすぎ残しが!!!
洗濯→洗剤入れすぎ!ちゃんとシワ伸ばして干す!!!
掃除→避けるだけじゃなくて閉まって!掃除機まるくかけないで!!!
でもせっかくやってくれたから言えない…
モヤモヤしながらも笑顔でありがと~助かった!と言いながら
マッサージまでしてあげた私を誰か褒めてくださいwww
153 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/21(水) 20:41:01
何年も主婦やってる側からすればアラが見えてくるもんだよw
少しずつレベルアップさせてあげましょう。
旦那もあなたもよく頑張ったね!
記事元:http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353681390/
52 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/21(水) 19:59:36
今日は旦那が休みで張り切って家事をやってたんだけど
食器洗い→洗い残しが!すすぎ残しが!!!
洗濯→洗剤入れすぎ!ちゃんとシワ伸ばして干す!!!
掃除→避けるだけじゃなくて閉まって!掃除機まるくかけないで!!!
でもせっかくやってくれたから言えない…
モヤモヤしながらも笑顔でありがと~助かった!と言いながら
マッサージまでしてあげた私を誰か褒めてくださいwww
153 名前:名無しさん@家庭ちゃんねる:2014/05/21(水) 20:41:01
何年も主婦やってる側からすればアラが見えてくるもんだよw
少しずつレベルアップさせてあげましょう。
旦那もあなたもよく頑張ったね!
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■
記事元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396021927/117
117 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)08:01:52 ID:???
台所でご飯作ってたりトイレにいると廊下で足音がする
旦那か?と思って見ても誰もいなかったから聞いてみたら
『俺部屋にいたよー』
『マジか』
『あ、この家出るから』
『』
これ以上何が出るんだよ…
ネズミらしき足音もたまに聞こえるしムカデもゴキも出るらしいし…orz
120 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)09:58:38 ID:???
>>117
うちは「座敷わらし」と呼んでたら
何故かいなくなったわ。
121 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:00:40 ID:???
>>120
座敷わらしはその家が幸福になると出て行く説あるわね
122 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:30:24 ID:???
>>120
座敷童かー…
確かに今の所交際も結納も結婚も妊娠もとんとん拍子に進んできたんだよね
そう考える事にしようかな。ありがとう
記事元:http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1396021927/117
117 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)08:01:52 ID:???
台所でご飯作ってたりトイレにいると廊下で足音がする
旦那か?と思って見ても誰もいなかったから聞いてみたら
『俺部屋にいたよー』
『マジか』
『あ、この家出るから』
『』
これ以上何が出るんだよ…
ネズミらしき足音もたまに聞こえるしムカデもゴキも出るらしいし…orz
120 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)09:58:38 ID:???
>>117
うちは「座敷わらし」と呼んでたら
何故かいなくなったわ。
121 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)10:00:40 ID:???
>>120
座敷わらしはその家が幸福になると出て行く説あるわね
122 名無しさん@おーぷん 2014/05/21(水)11:30:24 ID:???
>>120
座敷童かー…
確かに今の所交際も結納も結婚も妊娠もとんとん拍子に進んできたんだよね
そう考える事にしようかな。ありがとう
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.