【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part37【成長】
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371149964/692
692 名無しの心子知らず sage 2013/07/18(木) 21:02:54.09 ID:z0vstbTe
2歳2ヶ月の息子が踏切好き過ぎてちょっと辛い。
毎日踏切通るし、電車のおもちゃで踏切ごっこするのはいいんだけど、
とりあえず棒状のものがあれば一通り踏切になる。
棒が無けりゃちっちゃい指を立ててカンカンカンカン
これはよくあること?それとも発達相談とか必要なレベル?
最近は幻聴なのかほんとに踏切なのかわからなくなってきた(自分が)
695 名無しの心子知らず sage 2013/07/18(木) 21:56:55.36 ID:f7Uv0NH3
>>692
うちは2歳9ヶ月だけど、1歳後半から2歳過ぎまで同じ感じでひとつの事に執着してたなぁ
毎日毎日同じネタでの遊びばっかりで、なんか中毒っぽくなってて、確かにちょっと心配だった
今は視野が広くなって他の遊びにも目を向けるようになったのか、パッタリ治まったよ
発達に問題があるかどうかはわかんないけど、参考まで
696 名無しの心子知らず sage 2013/07/18(木) 22:12:08.00 ID:z0vstbTe
>>695
確かに振り返ってみるとその位の時期から同じネタの繰り返しって増えてきたかもしれません。
「今でしょ!」や「取り戻す!(日本を)」とかそういえば一時期持ちネタにしてたのにやらなく
なってました。
ちょっと冷静になれました。ありがとうございました。
698 名無しの心子知らず sage 2013/07/18(木) 22:24:19.35 ID:sPi8Shzw
>>696
うちの子も2歳くらいの時全く一緒の事してたよ!
トミカのレールも踏み切りのパーツでしか遊ばないし
私の手や足で「踏み切りやって!」と催促される。
電車見せに行っても、通過する電車は見ずに遮断機をじっと見てる。
いつもカーンカーンカーンカーン!ばっかり言ってたよw
今は落ち着いたから、息子の中でのブームだったんだと思う。
700 名無しの心子知らず sage 2013/07/18(木) 22:42:58.04 ID:i76h7AHH
踏切って、子鉄はみな通る道かと思ってたよ。
保育園の園庭でも、手動の踏切の遊具を操作する係は男児が取り合いしてるしw
某育児漫画で、靴のマジックテープを遮断機に見たててカンカンと言いながら留める
男の子のエピソードもあったな~。
701 名無しの心子知らず sage 2013/07/19(金) 00:04:48.37 ID:Msz6U+Vq
うちも踏切は異常に執着するよw
棒があればカンカン。なかったら指でカンカン。
黄色と黒のものを見たらカンカン。
しかも甲高く「カン!カン!カン!カン!」…orz
なんなんだろうね。電車も好きだけど踏切は特にやばいわ。
703 名無しの心子知らず sage 2013/07/19(金) 04:16:26.24 ID:e4vGGlL5
うちの子鉄はトンネルが大好き。
と言っても実物はなかなか見られないので、映像かおもちゃ。
または母の手や腕など。トンネルやって!としつこい。
口癖は「トンネルから出てきた」
夫婦の間ではTKDと略されてる。
704 名無しの心子知らず sage 2013/07/19(金) 05:56:41.07 ID:3r/qvpKx
鉄も好きだが、それよりバス好きのうちの長男は、
箱形のもの、長方形のものを見るとなんでもバスにしたてる。
そして「ピーピーピー、バックします」とやる。
705 名無しの心子知らず sage 2013/07/19(金) 07:10:34.65 ID:DajRVnEa
うちも踏み切り大好き
プラレールの踏み切りで遊びまくりでうるさい
706 名無しの心子知らず sage 2013/07/19(金) 08:14:23.73 ID:FhK1qr6W
踏切、トンネル、ピーピーバック
みんなやっててワロタ
うちももれなくだが、さらに最近トミカなんかで人形ごっこ?もやり出す
パトカー持って「ダンプカー、こんにちは!」みたいな
君曜日 ─ 鉄道少女漫画2 ─ 中村明日美子
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1371149964/692
692 名無しの心子知らず sage 2013/07/18(木) 21:02:54.09 ID:z0vstbTe
2歳2ヶ月の息子が踏切好き過ぎてちょっと辛い。
毎日踏切通るし、電車のおもちゃで踏切ごっこするのはいいんだけど、
とりあえず棒状のものがあれば一通り踏切になる。
棒が無けりゃちっちゃい指を立ててカンカンカンカン
これはよくあること?それとも発達相談とか必要なレベル?
最近は幻聴なのかほんとに踏切なのかわからなくなってきた(自分が)
695 名無しの心子知らず sage 2013/07/18(木) 21:56:55.36 ID:f7Uv0NH3
>>692
うちは2歳9ヶ月だけど、1歳後半から2歳過ぎまで同じ感じでひとつの事に執着してたなぁ
毎日毎日同じネタでの遊びばっかりで、なんか中毒っぽくなってて、確かにちょっと心配だった
今は視野が広くなって他の遊びにも目を向けるようになったのか、パッタリ治まったよ
発達に問題があるかどうかはわかんないけど、参考まで
696 名無しの心子知らず sage 2013/07/18(木) 22:12:08.00 ID:z0vstbTe
>>695
確かに振り返ってみるとその位の時期から同じネタの繰り返しって増えてきたかもしれません。
「今でしょ!」や「取り戻す!(日本を)」とかそういえば一時期持ちネタにしてたのにやらなく
なってました。
ちょっと冷静になれました。ありがとうございました。
698 名無しの心子知らず sage 2013/07/18(木) 22:24:19.35 ID:sPi8Shzw
>>696
うちの子も2歳くらいの時全く一緒の事してたよ!
トミカのレールも踏み切りのパーツでしか遊ばないし
私の手や足で「踏み切りやって!」と催促される。
電車見せに行っても、通過する電車は見ずに遮断機をじっと見てる。
いつもカーンカーンカーンカーン!ばっかり言ってたよw
今は落ち着いたから、息子の中でのブームだったんだと思う。
700 名無しの心子知らず sage 2013/07/18(木) 22:42:58.04 ID:i76h7AHH
踏切って、子鉄はみな通る道かと思ってたよ。
保育園の園庭でも、手動の踏切の遊具を操作する係は男児が取り合いしてるしw
某育児漫画で、靴のマジックテープを遮断機に見たててカンカンと言いながら留める
男の子のエピソードもあったな~。
701 名無しの心子知らず sage 2013/07/19(金) 00:04:48.37 ID:Msz6U+Vq
うちも踏切は異常に執着するよw
棒があればカンカン。なかったら指でカンカン。
黄色と黒のものを見たらカンカン。
しかも甲高く「カン!カン!カン!カン!」…orz
なんなんだろうね。電車も好きだけど踏切は特にやばいわ。
703 名無しの心子知らず sage 2013/07/19(金) 04:16:26.24 ID:e4vGGlL5
うちの子鉄はトンネルが大好き。
と言っても実物はなかなか見られないので、映像かおもちゃ。
または母の手や腕など。トンネルやって!としつこい。
口癖は「トンネルから出てきた」
夫婦の間ではTKDと略されてる。
704 名無しの心子知らず sage 2013/07/19(金) 05:56:41.07 ID:3r/qvpKx
鉄も好きだが、それよりバス好きのうちの長男は、
箱形のもの、長方形のものを見るとなんでもバスにしたてる。
そして「ピーピーピー、バックします」とやる。
705 名無しの心子知らず sage 2013/07/19(金) 07:10:34.65 ID:DajRVnEa
うちも踏み切り大好き
プラレールの踏み切りで遊びまくりでうるさい
706 名無しの心子知らず sage 2013/07/19(金) 08:14:23.73 ID:FhK1qr6W
踏切、トンネル、ピーピーバック
みんなやっててワロタ
うちももれなくだが、さらに最近トミカなんかで人形ごっこ?もやり出す
パトカー持って「ダンプカー、こんにちは!」みたいな
君曜日 ─ 鉄道少女漫画2 ─ 中村明日美子
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.