【2014卒】喪女の就職活動 part5
kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1373369325/522
522 彼氏いない歴774年 sage 2013/09/13(金) 01:20:54.50 ID:lCMoT9ob
営業志望。でも落とされまくって、自信なくした。
営業、もしくは総合職の内定もらった人アドバイス下さい。
男と戦う面接が多くてずっと連敗してきたんだ・・・
なんか相手にされてないような気がして腹たった。
この前、合同面接会である企業の営業職の面接うけたけど
ホームページに「女性営業マン活躍中!」って書いてあったのに
「今、実際に営業やってる女性いないんだよねぇ~。営業は男がやってる」
って言われて早々と面接切り上げられてしまった。
話したいこといっぱいあったのに。
女性で営業の枠は狭いのかな、難しいのかなと思って
現在は販売職も見てるけど・・・実際営業の内定もらった
女の子もいると思うから意見聞いてみたかったんだ。
533 彼氏いない歴774年 sage 2013/09/13(金) 19:22:55.14 ID:4FSjQvS0
>>522
銀行の総合職で二つ内定もらった者だけど、とにかく人柄アピールと自然体が大事と思う。
面接じゃなくて「お話しに行くだけ、お互い楽しく過ごせたら」と毎回思ってた。
言葉は敬語キープでも、素のノリはかなり出してた。
実績や経験もあるに越したことはないけど、価値観や普段心がけける
精神というかポリシーみたいなのを、回答の中心に置くといいよ。
あと、女だから不利とか気にしないほうがいい。
「女」なんて就活生の半数が持ってる性質なんだし、そこで自信なくすのは勿体無い。
男しか営業募集してない会社ももちろんあるけど生保とかだと、反対に女ばっか営業してるし。
バイトで食品関係の営業さんとよく会うんだけれど、オッサンとかガタイのいい男が来るより
女性の方がほっとする、と感じる小売店の担当者って結構いるんだって。
金融関係でも、一人暮らしのおばあちゃんとかだと見知らぬ男ってだけで不安な人もいるらしく
女の人ならお話だけでも聞こうかしら、って家に上げてもらいやすいらしい。
こういう話もあるのでまあ良かったら参考に。
長々とごめんね。
kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1373369325/522
522 彼氏いない歴774年 sage 2013/09/13(金) 01:20:54.50 ID:lCMoT9ob
営業志望。でも落とされまくって、自信なくした。
営業、もしくは総合職の内定もらった人アドバイス下さい。
男と戦う面接が多くてずっと連敗してきたんだ・・・
なんか相手にされてないような気がして腹たった。
この前、合同面接会である企業の営業職の面接うけたけど
ホームページに「女性営業マン活躍中!」って書いてあったのに
「今、実際に営業やってる女性いないんだよねぇ~。営業は男がやってる」
って言われて早々と面接切り上げられてしまった。
話したいこといっぱいあったのに。
女性で営業の枠は狭いのかな、難しいのかなと思って
現在は販売職も見てるけど・・・実際営業の内定もらった
女の子もいると思うから意見聞いてみたかったんだ。
533 彼氏いない歴774年 sage 2013/09/13(金) 19:22:55.14 ID:4FSjQvS0
>>522
銀行の総合職で二つ内定もらった者だけど、とにかく人柄アピールと自然体が大事と思う。
面接じゃなくて「お話しに行くだけ、お互い楽しく過ごせたら」と毎回思ってた。
言葉は敬語キープでも、素のノリはかなり出してた。
実績や経験もあるに越したことはないけど、価値観や普段心がけける
精神というかポリシーみたいなのを、回答の中心に置くといいよ。
あと、女だから不利とか気にしないほうがいい。
「女」なんて就活生の半数が持ってる性質なんだし、そこで自信なくすのは勿体無い。
男しか営業募集してない会社ももちろんあるけど生保とかだと、反対に女ばっか営業してるし。
バイトで食品関係の営業さんとよく会うんだけれど、オッサンとかガタイのいい男が来るより
女性の方がほっとする、と感じる小売店の担当者って結構いるんだって。
金融関係でも、一人暮らしのおばあちゃんとかだと見知らぬ男ってだけで不安な人もいるらしく
女の人ならお話だけでも聞こうかしら、って家に上げてもらいやすいらしい。
こういう話もあるのでまあ良かったら参考に。
長々とごめんね。
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.