◇◇チラシの裏 230枚目◇◇
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369923828/246
246 名無しの心子知らず sage 2013/06/03(月) 21:01:49.51 ID:P6+6SQ4U
今は夏休みの登校日ってないんだよね
福岡産まれ、福岡育ちだが、毎年8/9あたりに登校日があって
その日は平和学習といって原爆の学習だったわ
今埼玉にいて、地元育ちのママさんに聞いてもそんなのなかったって言ってたんだよね
広島も長崎も近いからだったのかなぁ
260 名無しの心子知らず sage 2013/06/03(月) 23:00:18.42 ID:rYN8P3x1
>>246
東京の外れの方だけど確かに登校日ない。
でも茨城からこっちに来たんだけど、むこうは登校日もあったし
ここ数年は2学期が始まるのも8月の29日からとか30日からだ。
なので子供達は丸々夏休みな事に喜び小躍りしている。
母さんはやたら短縮日課多かったり、今月も謎の4時間の日があったりと
よく授業間に合うなぁ…と感心しきりだよ。
それでもなぜか学力が上がってるので尚更感心する。
262 名無しの心子知らず sage 2013/06/03(月) 23:22:38.65 ID:bU/t0KRV
>>246
隣の佐賀県なんだけど平和学習の日っていうのは特に無かった
でも8月6日と9日は必ずサイレンが鳴って黙祷したよ
271 名無しの心子知らず sage 2013/06/04(火) 05:38:52.14 ID:DNzlo+Cm
>>246
そういえば登校日ないね。いつの間に無くなったんだろう。
273 名無しの心子知らず sage 2013/06/04(火) 08:13:44.37 ID:++UE3sZI
>>246
昭和50~60年代に埼玉で小学生やってたけど
薄ぼんやりと登校日があった記憶があるよー
275 名無しの心子知らず sage 2013/06/04(火) 08:55:30.01 ID:7PYkzfye
>>246自分も福岡で育ったけど登校日は原爆のビデオ見せられてた。
もともとは福岡に落とすはずが、福岡が曇ってたから長崎に落としたんだよね確か
だからじゃないかな。
toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1369923828/246
246 名無しの心子知らず sage 2013/06/03(月) 21:01:49.51 ID:P6+6SQ4U
今は夏休みの登校日ってないんだよね
福岡産まれ、福岡育ちだが、毎年8/9あたりに登校日があって
その日は平和学習といって原爆の学習だったわ
今埼玉にいて、地元育ちのママさんに聞いてもそんなのなかったって言ってたんだよね
広島も長崎も近いからだったのかなぁ
260 名無しの心子知らず sage 2013/06/03(月) 23:00:18.42 ID:rYN8P3x1
>>246
東京の外れの方だけど確かに登校日ない。
でも茨城からこっちに来たんだけど、むこうは登校日もあったし
ここ数年は2学期が始まるのも8月の29日からとか30日からだ。
なので子供達は丸々夏休みな事に喜び小躍りしている。
母さんはやたら短縮日課多かったり、今月も謎の4時間の日があったりと
よく授業間に合うなぁ…と感心しきりだよ。
それでもなぜか学力が上がってるので尚更感心する。
262 名無しの心子知らず sage 2013/06/03(月) 23:22:38.65 ID:bU/t0KRV
>>246
隣の佐賀県なんだけど平和学習の日っていうのは特に無かった
でも8月6日と9日は必ずサイレンが鳴って黙祷したよ
271 名無しの心子知らず sage 2013/06/04(火) 05:38:52.14 ID:DNzlo+Cm
>>246
そういえば登校日ないね。いつの間に無くなったんだろう。
273 名無しの心子知らず sage 2013/06/04(火) 08:13:44.37 ID:++UE3sZI
>>246
昭和50~60年代に埼玉で小学生やってたけど
薄ぼんやりと登校日があった記憶があるよー
275 名無しの心子知らず sage 2013/06/04(火) 08:55:30.01 ID:7PYkzfye
>>246自分も福岡で育ったけど登校日は原爆のビデオ見せられてた。
もともとは福岡に落とすはずが、福岡が曇ってたから長崎に落としたんだよね確か
だからじゃないかな。
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.