昭和の暮らしを懐かしむスレ・20丁目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344388536/920
920 おさかなくわえた名無しさん 2013/08/22(木) 12:28:07.91 ID:wWy2hXpj
小さいゲームセンターがほとんど無くなったよな。
昔はもっとアングラな雰囲気で確かに不良の温床になってたかもしれないけど、
今は超大型のボウリングなどの施設複合型のゲームセンターでプライズゲームと
メダルゲームと通信対戦の機械ばっかりになった
921 おさかなくわえた名無しさん 2013/08/22(木) 15:15:27.21 ID:/uYycBhN
数年前にラウンドワンに行ったら、昔ながらの100円いれて
3台やられるまでやれるゲームがほとんど無くて、メダル使って
なんやかんやする、なじみのないゲームばかりになっていて驚いた。
922 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/08/22(木) 16:23:01.44 ID:jIIfwF1c
体感ゲームが懐かしい
923 おさかなくわえた名無しさん 2013/08/22(木) 21:50:22.62 ID:oBawkkFr
店頭にゲーム機を置く駄菓子屋もなくなったし、
子供が街中を単独でウロチョロしなくなった。
925 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/08/23(金) 04:45:40.94 ID:PHt50fFQ
>>923
インベーダーゲームあたりから、「小学生テレビゲーム禁止」校則ができた。
んで、駄菓子屋では、まるで違法カジノよろしくテレビゲームを置きだし、そこに
所謂「悪い子」がたむろし、普通の子が来たら「校則違反ちくられてなるものか!」
とばかりに罵声を浴びせたり殴ったりして追い払いにかかった。
そうこうしてるうちに普通の子は駄菓子屋に寄り付かなくなり、ファミコンの普及で
悪い子も駄菓子屋に行かなくなり、誰も来なくなった駄菓子屋の店主の高齢化も
重なって廃業していった。
926 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/08/23(金) 12:03:47.54 ID:76VPPDVV
格闘ゲームが無駄に3D化してしばらく経ったあたりが
普通に100円で出来るアーケードゲームの末期って感じだな
【PS3】グランツーリスモ6 初回限定版
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1344388536/920
920 おさかなくわえた名無しさん 2013/08/22(木) 12:28:07.91 ID:wWy2hXpj
小さいゲームセンターがほとんど無くなったよな。
昔はもっとアングラな雰囲気で確かに不良の温床になってたかもしれないけど、
今は超大型のボウリングなどの施設複合型のゲームセンターでプライズゲームと
メダルゲームと通信対戦の機械ばっかりになった
921 おさかなくわえた名無しさん 2013/08/22(木) 15:15:27.21 ID:/uYycBhN
数年前にラウンドワンに行ったら、昔ながらの100円いれて
3台やられるまでやれるゲームがほとんど無くて、メダル使って
なんやかんやする、なじみのないゲームばかりになっていて驚いた。
922 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/08/22(木) 16:23:01.44 ID:jIIfwF1c
体感ゲームが懐かしい
923 おさかなくわえた名無しさん 2013/08/22(木) 21:50:22.62 ID:oBawkkFr
店頭にゲーム機を置く駄菓子屋もなくなったし、
子供が街中を単独でウロチョロしなくなった。
925 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/08/23(金) 04:45:40.94 ID:PHt50fFQ
>>923
インベーダーゲームあたりから、「小学生テレビゲーム禁止」校則ができた。
んで、駄菓子屋では、まるで違法カジノよろしくテレビゲームを置きだし、そこに
所謂「悪い子」がたむろし、普通の子が来たら「校則違反ちくられてなるものか!」
とばかりに罵声を浴びせたり殴ったりして追い払いにかかった。
そうこうしてるうちに普通の子は駄菓子屋に寄り付かなくなり、ファミコンの普及で
悪い子も駄菓子屋に行かなくなり、誰も来なくなった駄菓子屋の店主の高齢化も
重なって廃業していった。
926 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/08/23(金) 12:03:47.54 ID:76VPPDVV
格闘ゲームが無駄に3D化してしばらく経ったあたりが
普通に100円で出来るアーケードゲームの末期って感じだな
【PS3】グランツーリスモ6 初回限定版
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.