■□■□チラシの裏 3346枚目□■□■
688 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:54:29.51 0
中学の時ユニの鉛筆が落ちてて、友達が婆のものか聞いてきたら
婆が答えるより早く隣の席の男子が「こいつそんな高い鉛筆持ってねーよ」と言ったの
あのときはじめて鉛筆に値段の差があること
持ち物でひとの価値観までも測る人種がいるって知って驚いたわ
689 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:55:05.16 0
>>688
鉛筆なんて後ろの方を齧ってマーキングしとけばいいじゃないの
690 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:55:23.75 0
>>688
他人の鉛筆チェックしてるのキモーイ
と言えばいかったのに
698 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:56:13.70 0
自分も三菱のユニ好きだったけど
みんながシャープペン使ってたのに
「おまえいつも三菱のユニだなって言われてた」
703 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:56:53.72 0
>>698
カギカッコの閉じ場所がおかしいわよ!!
706 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:57:11.53 0
>「おまえいつも三菱のユニだなって言われてた」
小説のタイトルみたい
700 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:56:22.07 0
婆、トンボ鉛筆も好きだったわ、あの緑色
701 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:56:36.23 0
婆はコーリン鉛筆が何となく渋くて好きだった
702 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:56:41.34 0
大人になったら持ち物で人となりを見られることって普通にあるわよね
688 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:54:29.51 0
中学の時ユニの鉛筆が落ちてて、友達が婆のものか聞いてきたら
婆が答えるより早く隣の席の男子が「こいつそんな高い鉛筆持ってねーよ」と言ったの
あのときはじめて鉛筆に値段の差があること
持ち物でひとの価値観までも測る人種がいるって知って驚いたわ
689 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:55:05.16 0
>>688
鉛筆なんて後ろの方を齧ってマーキングしとけばいいじゃないの
690 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:55:23.75 0
>>688
他人の鉛筆チェックしてるのキモーイ
と言えばいかったのに
698 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:56:13.70 0
自分も三菱のユニ好きだったけど
みんながシャープペン使ってたのに
「おまえいつも三菱のユニだなって言われてた」
703 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:56:53.72 0
>>698
カギカッコの閉じ場所がおかしいわよ!!
706 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:57:11.53 0
>「おまえいつも三菱のユニだなって言われてた」
小説のタイトルみたい
700 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:56:22.07 0
婆、トンボ鉛筆も好きだったわ、あの緑色
701 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:56:36.23 0
婆はコーリン鉛筆が何となく渋くて好きだった
702 名無しさん@HOME sage 2013/10/21(月) 21:56:41.34 0
大人になったら持ち物で人となりを見られることって普通にあるわよね
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.