チラシの裏@801板 五百三十枚目
pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1384915375/599
599 風と木の名無しさん sage 2013/11/24(日) 14:39:16.83 ID:Tv7MUdir0
そういえば瓶詰のくさやを買って帰省した時はしばらく家族の間で話題になったな
伊豆諸島なんか行った事ないけど、自分的にはあれも一応東京土産のつもりだったんだよな
美味い美味くないは置いておいて、珍しい食べ物だと喜んでもらえるみたいなんだよな
くさやは美味かったって言ってたからやっぱ「美味い」というポイントは外せないかな
でも90年生きてきた父と70年生きてきた母が「これ珍しい!」と思う食べ物なんか思い付かん
父なんか戦時中世田谷で電車に轢かれた野犬を友達と鍋にして食ってたっていうし
母はグンマーの大自然の中で美味い肉や野菜をたらふく食ってきた人だしな
自分が「珍しい」「美味いと思ってもらえそう」と思う物なんてきっとたかが知れてる
つまんない土産に頭を悩ますのはやめて、代わりに肉体労働を担ってあげようかな
台所に入るのは母が嫌がるから、掃除全般をやるというのはどうだろう
庭に生えてる冬でも枯れない雑草も全部抜いたら、春にはサクラソウが元気に育つかも
なんかすごくいいアイデアのような気がしてきた
帰省が楽しみ
pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1384915375/599
599 風と木の名無しさん sage 2013/11/24(日) 14:39:16.83 ID:Tv7MUdir0
そういえば瓶詰のくさやを買って帰省した時はしばらく家族の間で話題になったな
伊豆諸島なんか行った事ないけど、自分的にはあれも一応東京土産のつもりだったんだよな
美味い美味くないは置いておいて、珍しい食べ物だと喜んでもらえるみたいなんだよな
くさやは美味かったって言ってたからやっぱ「美味い」というポイントは外せないかな
でも90年生きてきた父と70年生きてきた母が「これ珍しい!」と思う食べ物なんか思い付かん
父なんか戦時中世田谷で電車に轢かれた野犬を友達と鍋にして食ってたっていうし
母はグンマーの大自然の中で美味い肉や野菜をたらふく食ってきた人だしな
自分が「珍しい」「美味いと思ってもらえそう」と思う物なんてきっとたかが知れてる
つまんない土産に頭を悩ますのはやめて、代わりに肉体労働を担ってあげようかな
台所に入るのは母が嫌がるから、掃除全般をやるというのはどうだろう
庭に生えてる冬でも枯れない雑草も全部抜いたら、春にはサクラソウが元気に育つかも
なんかすごくいいアイデアのような気がしてきた
帰省が楽しみ
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.