◇◇チラシの裏 256枚目◇◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1394005865/105
105 名無しの心子知らず sage 2014/03/06(木) 22:26:14.56 ID:CGo+kPFC
食事作りしてたら双子がお手伝いお手伝いうるさい。
卵割って溶くのがやりたいと大騒ぎ…はぁ毎回溶き卵いらない…。
もっと、良いお手伝いないもんかな。
レタスちぎるくらいしか思い付かない。
106 名無しの心子知らず sage 2014/03/06(木) 22:31:49.29 ID:GvgP9WiQ
>>105
にんじんの型抜きを手伝わせるのはどう?
輪切りにしたにんじんを茹でるか蒸して、子供に型抜きさせるの
自分で抜いたのは自分で食べるルールにしたら、抜きすぎることもなさそうだし野菜も食べてくれる
111 名無しの心子知らず sage 2014/03/06(木) 23:12:55.66 ID:CGo+kPFC
>>106
おぉ!型抜き!クッキーとかはたまに作るのに全く料理と結び付かなかった…
包丁はまだ三歳だから無理だしーって思ってたけど型抜きならカレーの時とか
煮物でもよさそう~やってみる!ありがとう!!
113 名無しの心子知らず sage 2014/03/06(木) 23:28:21.26 ID:vKq2Wb6a
>>111
玉ねぎの皮むきと、ピーラーで人参の皮むきも結構楽しんでやってくれるよ
もうやってたらごめん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1394005865/105
105 名無しの心子知らず sage 2014/03/06(木) 22:26:14.56 ID:CGo+kPFC
食事作りしてたら双子がお手伝いお手伝いうるさい。
卵割って溶くのがやりたいと大騒ぎ…はぁ毎回溶き卵いらない…。
もっと、良いお手伝いないもんかな。
レタスちぎるくらいしか思い付かない。
106 名無しの心子知らず sage 2014/03/06(木) 22:31:49.29 ID:GvgP9WiQ
>>105
にんじんの型抜きを手伝わせるのはどう?
輪切りにしたにんじんを茹でるか蒸して、子供に型抜きさせるの
自分で抜いたのは自分で食べるルールにしたら、抜きすぎることもなさそうだし野菜も食べてくれる
111 名無しの心子知らず sage 2014/03/06(木) 23:12:55.66 ID:CGo+kPFC
>>106
おぉ!型抜き!クッキーとかはたまに作るのに全く料理と結び付かなかった…
包丁はまだ三歳だから無理だしーって思ってたけど型抜きならカレーの時とか
煮物でもよさそう~やってみる!ありがとう!!
113 名無しの心子知らず sage 2014/03/06(木) 23:28:21.26 ID:vKq2Wb6a
>>111
玉ねぎの皮むきと、ピーラーで人参の皮むきも結構楽しんでやってくれるよ
もうやってたらごめん
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.