fc2ブログ
育児板拾い読み@2ch+α
育児の話題を中心に様々な話題を集めています。
202304<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202306
好きな豆腐料理や食べ方あるかい?
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397146881/

1 :名無しさん :2014/04/11(金)01:21:21 ID:WfiT8MICw
安くて高タンパクな優良食品豆腐について語って下さい

これからの時期はミョウガ青じそネギ生姜を乗せた冷奴がたまらない!

2 :名無しさん :2014/04/11(金)01:22:42 ID:cqbvcl3G7
麻婆豆腐に勝るものなし


3 :名無しさん :2014/04/11(金)01:23:34 ID:E1hFJbb4k
絹ごしにポン酢ツナをかける


4 :名無しさん :2014/04/11(金)01:25:21 ID:WfiT8MICw
麻婆豆腐は素を使わずに作れるようになってから、冷蔵庫に何もない時の救世主になった


8 :名無しさん :2014/04/11(金)01:28:32 ID:pEsPIB8RU
揚げ出しが一番好き


7 :名無しさん :2014/04/11(金)01:28:31 ID:DYaYy33Jt
冷奴に麺つゆをかけてグチャグチャにしてからご飯に乗っける


9 :名無しさん :2014/04/11(金)01:29:41 ID:WfiT8MICw
>>7
あーー豆腐ご飯大好きだーー
子供の頃は毎朝食べてたw


10 :名無しさん :2014/04/11(金)01:34:40 ID:DYaYy33Jt
>>9 晩飯のメニューが湯豆腐だった時によくやってる
湯豆腐はご飯が進まないから困る


11 :名無しさん :2014/04/11(金)01:40:33 ID:WfiT8MICw
>>10
湯豆腐の時は他にがっつりしたメインが無いと辛いなあ
湯豆腐には里芋も一緒に入れるのがすきだぜ


31 :名無しさん :2014/04/11(金)02:47:31 ID:wP4OHLHSl
>>7を愛して止まないのに周りに話すとドン引かれる…
ほんとに悲しい…

ちなみに自分は料理ではないけど豆腐に梅干しを乗せて食べるのが好き
食べ合わせ的にもいいらしい


32 :名無しさん :2014/04/11(金)02:51:47 ID:WfiT8MICw
>>31
豆腐丼ひかれるよなあ。めっちゃうまいのに!
うちはかつおぶしと醤油かけてぐっちゃぐちゃに混ぜてるw


33 :名無しさん :2014/04/11(金)02:55:04 ID:wP4OHLHSl
>>32
つべこべ言わずに一度やってみてほしいよな
鰹節分かるww
大場を少し乗せてもウマイ!


35 :名無しさん :2014/04/11(金)02:57:48 ID:WfiT8MICw
>>33
おお、大葉いいね!ミョウガとごまも入れてぐっちゃぐちゃにしてやりたい


40 :名無しさん :2014/04/11(金)03:05:37 ID:fJMaddInU
豆腐ご飯に賛同者がいっぱいで嬉しいww
周りに言ったら引かれそうで一人飯のときしか出来なかったからさ…
夏場は豆腐ご飯にきゅうりの千切りをコチュジャンと醤油で
炒めたやつ乗っけて食べてた。オクラを加えても良し。


42 :名無しさん :2014/04/11(金)03:11:13 ID:WfiT8MICw
>>40
ようこそ同志よwきゅうりを炒めるのはやったこと無いなあ
でも美味そう。メモメモ


13 :名無しさん :2014/04/11(金)02:06:41 ID:ErOneMcSU
インドのカレーにはパニールというチーズが入ってることがある
これが見た目も味も豆腐に近い

試しに木綿豆腐にふきん巻いて一晩水を抜いて
カレーに入れてみたらやわらかめのパニールという感じで
なかなかいける味に仕上がったよ


16 :名無しさん :2014/04/11(金)02:09:17 ID:WfiT8MICw
>>13
ほう…以前インドカレーに味の薄いぽろぽろのチーズがのってたけどそれかな?
豆腐はがっつり水分抜くとチーズみたいでおいしいよなぁ


15 :名無しさん :2014/04/11(金)02:09:14 ID:xfSRyHsoV
木綿豆腐でちゃんことかチゲとか作る


17 :名無しさん :2014/04/11(金)02:10:10 ID:WfiT8MICw
最近よく見るスンドゥブチゲの素はお気に入りだ


21 :名無しさん :2014/04/11(金)02:13:15 ID:yvyJdW7hY
>>17
スンドゥブ最近聞くけど、辛くない?辛さが怖くて試した事が無い
カレーは中辛が限界な俺でも大丈夫なんだろうか


25 :名無しさん :2014/04/11(金)02:16:59 ID:WfiT8MICw
>>21
うーん素によってまちまちかなあ
でもめっちゃ辛いってわけではないから一度試してみるといいよ。
あさりのだしの効いたキムチ鍋って感じでかなり美味い


18 :名無しさん :2014/04/11(金)02:10:35 ID:yvyJdW7hY
豆腐ハンバーグが出ていないとは何事か


19 :名無しさん :2014/04/11(金)02:12:10 ID:xfSRyHsoV
厚揚げにコショウ振って
ネギの小口切りと桜エビ散らして
とろけるチーズに醤油で
5分レンジ強


23 :名無しさん :2014/04/11(金)02:15:59 ID:rlqTm4hig
冬は湯豆腐、夏は冷奴 春秋は知らん

シンプルイズベスト


27 :名無しさん :2014/04/11(金)02:22:17 ID:THAjX18f1
やはり揚げ出し豆腐が最強


28 :名無しさん :2014/04/11(金)02:24:31 ID:WfiT8MICw
揚げ出しは作るのが面倒だし難しいんだよなぁ
2回ほど試して諦めて、それからは厚揚げでそれっぽいもの作ってるw


29 :名無しさん :2014/04/11(金)02:29:00 ID:mMcyxEmwB
キムチ冷奴


30 :名無しさん :2014/04/11(金)02:43:52 ID:yvyJdW7hY
ググったら豆腐ソテーもうまそう
豆腐に唐揚げのもとつけて、フライパンでソテーする、と
値段安いし明日の酒の肴にするわ


34 :名無しさん :2014/04/11(金)02:56:55 ID:ZitBKYkGR
里芋と一緒に白味噌ソースでグラタンにするとうまうま


44 :名無しさん :2014/04/11(金)03:17:04 ID:tTuLpL2B3
麻婆豆腐ご飯。


49 :名無しさん :2014/04/11(金)03:25:17 ID:WfiT8MICw
>>44
麻婆豆腐の下にご飯をつけたことを激しく評価したい


45 :名無しさん :2014/04/11(金)03:17:05 ID:6MD7vJhk4
温奴
豆腐をレンチンで温めて、あとは冷や奴と同じ
明太子をバターでといたのや、ナメタケ乗せるのも好き


46 :名無しさん :2014/04/11(金)03:19:31 ID:fJMaddInU
このスレ、素晴らしいなあ。
スレを見ながら思い返して見ると、豆腐ごはん、麻婆豆腐、
揚げだし豆腐、冷奴…と好物は豆腐関連ばかりだわww

何故か胸は成長しなかったけどな……


47 :名無しさん :2014/04/11(金)03:23:08 ID:wP4OHLHSl
>>46
最後の一文でこんなにも胸が苦しくなるとは…


48 :名無しさん :2014/04/11(金)03:24:02 ID:WfiT8MICw
>>46
oh…


52 :名無しさん :2014/04/11(金)03:33:22 ID:d4eO1Zoq0
肉豆腐が出てないとは何事か!?
肉汁の旨味が染み込んだ豆腐さんを御飯と一緒に頂くあの幸せをみんな知らんのか?


53 :名無しさん :2014/04/11(金)03:35:18 ID:wP4OHLHSl
>>52
おっしゃる通りだ
全力で謝罪する


54 :名無しさん :2014/04/11(金)03:43:38 ID:WfiT8MICw
>>52
おお、これを忘れていた!
個人的にチンゲンサイを一緒に入れるのが好きだー


55 :名無しさん :2014/04/11(金)03:50:34 ID:wP4OHLHSl
>>54
チンゲンサイとか初耳!
でも食感がアクセントになってすごく良さそうだー


56 :名無しさん :2014/04/11(金)03:52:37 ID:pabS3gUx9
豆腐炒めかな


57 :名無しさん :2014/04/11(金)03:53:23 ID:WfiT8MICw
おお、チャンプルーも好きだ


58 :名無しさん :2014/04/11(金)04:00:18 ID:wP4OHLHSl
炒めるのもありだねー
あと白和えが素朴でおいしいなー


59 :名無しさん :2014/04/11(金)05:44:09 ID:exmEJPWpP
インゲンと挽き肉を混ぜ合わせてごま油で炒める
醤油をかけて出来上がり



星のポン子と豆腐屋れい子 [ トニーたけざき ]


関連記事
■前の記事:北海道と沖縄のどっちに住みたい?
■次の記事:最強和菓子決定戦

コメント欄について(クリックで方針詳細)

■コメントはスレまとめ時と同じような基準で判断され、管理人承認後に掲載されます。
■エピソードなどは本サイトの記事として掲載される可能性があります。




copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.