床屋が泣いた日
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397402297/
3 :名無しさん :2014/04/14(月)00:19:47 ID:r48VAw3Z6
今日、2さいの頃から髪を切りに来てる4歳7ヶ月の子供がお父さんときた
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397402297/
3 :名無しさん :2014/04/14(月)00:19:47 ID:r48VAw3Z6
今日、2さいの頃から髪を切りに来てる4歳7ヶ月の子供がお父さんときた
6 :名無しさん :2014/04/14(月)00:20:48 ID:r48VAw3Z6
その子は小さい時に大きな手術をして胸に大きな傷がある。
手術も1回、2回じゃないらしく辛い思いをしてたらしい。
9 :名無しさん :2014/04/14(月)00:21:59 ID:r48VAw3Z6
そのせいかうちよ床屋に来てもいつも泣いて、暴れて、叫んでたんだ。
10 :名無しさん :2014/04/14(月)00:22:57 ID:r48VAw3Z6
だからいつもお母さんが抱きかかえて押さえつけながら
泣きわめく中カットしてた。可哀想だけどそーするしかなかった。
16 :名無しさん :2014/04/14(月)00:24:27 ID:r48VAw3Z6
でも、3歳、4歳と大きくなるにつれお母さんでは抑え切れないくらい暴れてしまう。
仕方なく最近ではお父さんが休みの日に来てお父さんに抱え込んでもらっていた。
泣いて、暴れて、終わった頃にはお父さんも子供も私も汗だくだった。
18 :名無しさん :2014/04/14(月)00:25:34 ID:r48VAw3Z6
その子が今日、いつものよーにお父さんと来店したんだ。
19 :名無しさん :2014/04/14(月)00:26:25 ID:r48VAw3Z6
なんかいつもより機嫌がよさそーだから軽い気持ちで「1人で座ってみる?」って聞いたんだ
21 :名無しさん :2014/04/14(月)00:27:44 ID:r48VAw3Z6
そしたら意外にも「うん」と答えたから逆にビックリした
22 :名無しさん :2014/04/14(月)00:28:28 ID:r48VAw3Z6
お父さんと顔を見合わせて、とりあえず座らせてみよう的な空気だったから座らせてみた
23 :名無しさん :2014/04/14(月)00:29:27 ID:r48VAw3Z6
そしたらいつもなら大騒ぎなんだけど、今日は機嫌良く座っててくれたんだ。最初は。
24 :名無しさん :2014/04/14(月)00:30:35 ID:r48VAw3Z6
でも、そこはやっぱり子供だから途中であきちゃって動いたりはするけど
泣いたり暴れたりはしなかった
25 :名無しさん :2014/04/14(月)00:30:49 ID:r48VAw3Z6
いますか?
26 :名無しさん :2014/04/14(月)00:31:12 ID:RVswpHo8d
読んでる
27 :名無しさん :2014/04/14(月)00:31:16 ID:l69roxSqG
いるよ
28 :名無しさん :2014/04/14(月)00:31:28 ID:bZgtwAvsV
心配せず書き込んでくれw
29 :名無しさん :2014/04/14(月)00:31:57 ID:r48VAw3Z6
で、騒ぐとゆーか1人で何か言ってるから何を言っているかよく聴いてみたんだ。
30 :名無しさん :2014/04/14(月)00:32:43 ID:r48VAw3Z6
そしたら「きょやくにゃー!きょやくにゃー!」みたいな事言ってた
31 :名無しさん :2014/04/14(月)00:33:28 ID:r48VAw3Z6
よく聞いたら「こわくないよーこわくないよー」って自分で自分に言い聞かせてたんだよ
32 :名無しさん :2014/04/14(月)00:34:25 ID:r48VAw3Z6
たぶん、手術したりで医者とか見ると痛い事をされるイメージがあったんだと思う。
で、床屋も(白いシャツ着てる)同じなんだろう。
35 :名無しさん :2014/04/14(月)00:36:28 ID:2YvrWWSw2
>>32
それわかってたならその子の髪切るときだけ白衣脱げばよかったじゃん
37 :名無しさん :2014/04/14(月)00:38:28 ID:r48VAw3Z6
>>35
一回やってみたけど、うちの店の前に来た時から泣いてるから
意味なしと却下になったのよ
39 :名無しさん :2014/04/14(月)00:39:53 ID:2YvrWWSw2
>>37
そうだったのか
すまんかった
41 :名無しさん :2014/04/14(月)00:40:55 ID:r48VAw3Z6
>>39
いえいえ
34 :名無しさん :2014/04/14(月)00:35:52 ID:r48VAw3Z6
その気持ちを知った時にカットしながら涙流す訳にもいかないし
早く終わらせないとせっかく勇気出して1人で座ってくれたのに
申し訳ないと思って夢中で仕上げた
36 :名無しさん :2014/04/14(月)00:37:18 ID:r48VAw3Z6
最後、仕上げで「ここからこっちまでやったら終わりだけど頑張れる?」って聞いたら
「うん!」って言ってくれて約束通りおとなしくしててくれた。
38 :名無しさん :2014/04/14(月)00:39:31 ID:r48VAw3Z6
で、帰りにうまい棒一袋50本くらい?持たせて、
「頑張ったもんね!」ってお祝いにプレゼントしたら
「がんばったぁ?」って疲れてたよ。
で、夜にその子のお母さんからメールが来た。
42 :名無しさん :2014/04/14(月)00:41:46 ID:r48VAw3Z6
「今日は主人と子供がお世話になりました。帰ってきて1人で座ったと聞いてビックリしました
信じられないといゆう思いでいっぱいです。見たかったとゆー気持ちの反面、見ていたら
泣いてしまっていたので、それはそれで恥ずかしいのでよかったのかと思います
4歳7ヶ月にしてやっと1人で散髪。長かった。。。(涙)
プレゼントのうまい棒と一緒に記念撮影しました!ありがとうございました!」
と。
47 :名無しさん :2014/04/14(月)00:45:32 ID:r48VAw3Z6
人の子供でも成長が見れると感動するんだなぁ。長々失礼しました。
57 :名無しさん :2014/04/14(月)00:49:09 ID:KmSzIscP6
床屋って他人の子供の成長を見るのか。
そういわれればそうかもしれんなあ。
そういうのってどんな思いでみてるんだろう
61 :名無しさん :2014/04/14(月)00:50:36 ID:r48VAw3Z6
>>57
小学生の頃から来てる子が成人して飲みに行ったりするよ。
なんかね、複雑な感じかなぁ。酒飲むんかぃ!みたいな。
68 :名無しさん :2014/04/14(月)00:53:49 ID:KmSzIscP6
>>61
なんか良いなあ。そういう話って。
70 :名無しさん :2014/04/14(月)00:55:48 ID:r48VAw3Z6
>>68
小学生の時は来てたけど思春期になってオシャレな美容室へ…なんて逆パターンもしかり。
73 :名無しさん :2014/04/14(月)00:59:06 ID:KmSzIscP6
>>70
わかる。地元離れて地元の床屋行かなくなった。
値段相応(3500円くらい)なんだろうけど、中学生に顔や頭皮の
マッサージはいらないかなとおもっていかなくなった。
74 :名無しさん :2014/04/14(月)01:01:42 ID:r48VAw3Z6
>>73
顔そりねぇ。
やると風の当たり方とか全然違うんだけど子供にはカンケーないよね
62 :名無しさん :2014/04/14(月)00:50:38 ID:bZgtwAvsV
1が優しいのはよくわかったよ
これからもお店に来る人へ幸せを分けてあげてくれ
63 :名無しさん :2014/04/14(月)00:51:14 ID:2YvrWWSw2
しかしなぜお前の床屋にはうまい棒が置いてあるんだ
ちなみにオレの好きなうまい棒はメンタイ味だ
65 :名無しさん :2014/04/14(月)00:53:11 ID:giYMzl5e3
床屋って子供にあげるお菓子常備してるよね
67 :名無しさん :2014/04/14(月)00:53:30 ID:r48VAw3Z6
>>63
うまい棒とマーブルガムが置いてあって子供にあげてるのよ。
その子は小さい時に大きな手術をして胸に大きな傷がある。
手術も1回、2回じゃないらしく辛い思いをしてたらしい。
9 :名無しさん :2014/04/14(月)00:21:59 ID:r48VAw3Z6
そのせいかうちよ床屋に来てもいつも泣いて、暴れて、叫んでたんだ。
10 :名無しさん :2014/04/14(月)00:22:57 ID:r48VAw3Z6
だからいつもお母さんが抱きかかえて押さえつけながら
泣きわめく中カットしてた。可哀想だけどそーするしかなかった。
16 :名無しさん :2014/04/14(月)00:24:27 ID:r48VAw3Z6
でも、3歳、4歳と大きくなるにつれお母さんでは抑え切れないくらい暴れてしまう。
仕方なく最近ではお父さんが休みの日に来てお父さんに抱え込んでもらっていた。
泣いて、暴れて、終わった頃にはお父さんも子供も私も汗だくだった。
18 :名無しさん :2014/04/14(月)00:25:34 ID:r48VAw3Z6
その子が今日、いつものよーにお父さんと来店したんだ。
19 :名無しさん :2014/04/14(月)00:26:25 ID:r48VAw3Z6
なんかいつもより機嫌がよさそーだから軽い気持ちで「1人で座ってみる?」って聞いたんだ
21 :名無しさん :2014/04/14(月)00:27:44 ID:r48VAw3Z6
そしたら意外にも「うん」と答えたから逆にビックリした
22 :名無しさん :2014/04/14(月)00:28:28 ID:r48VAw3Z6
お父さんと顔を見合わせて、とりあえず座らせてみよう的な空気だったから座らせてみた
23 :名無しさん :2014/04/14(月)00:29:27 ID:r48VAw3Z6
そしたらいつもなら大騒ぎなんだけど、今日は機嫌良く座っててくれたんだ。最初は。
24 :名無しさん :2014/04/14(月)00:30:35 ID:r48VAw3Z6
でも、そこはやっぱり子供だから途中であきちゃって動いたりはするけど
泣いたり暴れたりはしなかった
25 :名無しさん :2014/04/14(月)00:30:49 ID:r48VAw3Z6
いますか?
26 :名無しさん :2014/04/14(月)00:31:12 ID:RVswpHo8d
読んでる
27 :名無しさん :2014/04/14(月)00:31:16 ID:l69roxSqG
いるよ
28 :名無しさん :2014/04/14(月)00:31:28 ID:bZgtwAvsV
心配せず書き込んでくれw
29 :名無しさん :2014/04/14(月)00:31:57 ID:r48VAw3Z6
で、騒ぐとゆーか1人で何か言ってるから何を言っているかよく聴いてみたんだ。
30 :名無しさん :2014/04/14(月)00:32:43 ID:r48VAw3Z6
そしたら「きょやくにゃー!きょやくにゃー!」みたいな事言ってた
31 :名無しさん :2014/04/14(月)00:33:28 ID:r48VAw3Z6
よく聞いたら「こわくないよーこわくないよー」って自分で自分に言い聞かせてたんだよ
32 :名無しさん :2014/04/14(月)00:34:25 ID:r48VAw3Z6
たぶん、手術したりで医者とか見ると痛い事をされるイメージがあったんだと思う。
で、床屋も(白いシャツ着てる)同じなんだろう。
35 :名無しさん :2014/04/14(月)00:36:28 ID:2YvrWWSw2
>>32
それわかってたならその子の髪切るときだけ白衣脱げばよかったじゃん
37 :名無しさん :2014/04/14(月)00:38:28 ID:r48VAw3Z6
>>35
一回やってみたけど、うちの店の前に来た時から泣いてるから
意味なしと却下になったのよ
39 :名無しさん :2014/04/14(月)00:39:53 ID:2YvrWWSw2
>>37
そうだったのか
すまんかった
41 :名無しさん :2014/04/14(月)00:40:55 ID:r48VAw3Z6
>>39
いえいえ
34 :名無しさん :2014/04/14(月)00:35:52 ID:r48VAw3Z6
その気持ちを知った時にカットしながら涙流す訳にもいかないし
早く終わらせないとせっかく勇気出して1人で座ってくれたのに
申し訳ないと思って夢中で仕上げた
36 :名無しさん :2014/04/14(月)00:37:18 ID:r48VAw3Z6
最後、仕上げで「ここからこっちまでやったら終わりだけど頑張れる?」って聞いたら
「うん!」って言ってくれて約束通りおとなしくしててくれた。
38 :名無しさん :2014/04/14(月)00:39:31 ID:r48VAw3Z6
で、帰りにうまい棒一袋50本くらい?持たせて、
「頑張ったもんね!」ってお祝いにプレゼントしたら
「がんばったぁ?」って疲れてたよ。
で、夜にその子のお母さんからメールが来た。
42 :名無しさん :2014/04/14(月)00:41:46 ID:r48VAw3Z6
「今日は主人と子供がお世話になりました。帰ってきて1人で座ったと聞いてビックリしました
信じられないといゆう思いでいっぱいです。見たかったとゆー気持ちの反面、見ていたら
泣いてしまっていたので、それはそれで恥ずかしいのでよかったのかと思います
4歳7ヶ月にしてやっと1人で散髪。長かった。。。(涙)
プレゼントのうまい棒と一緒に記念撮影しました!ありがとうございました!」
と。
47 :名無しさん :2014/04/14(月)00:45:32 ID:r48VAw3Z6
人の子供でも成長が見れると感動するんだなぁ。長々失礼しました。
57 :名無しさん :2014/04/14(月)00:49:09 ID:KmSzIscP6
床屋って他人の子供の成長を見るのか。
そういわれればそうかもしれんなあ。
そういうのってどんな思いでみてるんだろう
61 :名無しさん :2014/04/14(月)00:50:36 ID:r48VAw3Z6
>>57
小学生の頃から来てる子が成人して飲みに行ったりするよ。
なんかね、複雑な感じかなぁ。酒飲むんかぃ!みたいな。
68 :名無しさん :2014/04/14(月)00:53:49 ID:KmSzIscP6
>>61
なんか良いなあ。そういう話って。
70 :名無しさん :2014/04/14(月)00:55:48 ID:r48VAw3Z6
>>68
小学生の時は来てたけど思春期になってオシャレな美容室へ…なんて逆パターンもしかり。
73 :名無しさん :2014/04/14(月)00:59:06 ID:KmSzIscP6
>>70
わかる。地元離れて地元の床屋行かなくなった。
値段相応(3500円くらい)なんだろうけど、中学生に顔や頭皮の
マッサージはいらないかなとおもっていかなくなった。
74 :名無しさん :2014/04/14(月)01:01:42 ID:r48VAw3Z6
>>73
顔そりねぇ。
やると風の当たり方とか全然違うんだけど子供にはカンケーないよね
62 :名無しさん :2014/04/14(月)00:50:38 ID:bZgtwAvsV
1が優しいのはよくわかったよ
これからもお店に来る人へ幸せを分けてあげてくれ
63 :名無しさん :2014/04/14(月)00:51:14 ID:2YvrWWSw2
しかしなぜお前の床屋にはうまい棒が置いてあるんだ
ちなみにオレの好きなうまい棒はメンタイ味だ
65 :名無しさん :2014/04/14(月)00:53:11 ID:giYMzl5e3
床屋って子供にあげるお菓子常備してるよね
67 :名無しさん :2014/04/14(月)00:53:30 ID:r48VAw3Z6
>>63
うまい棒とマーブルガムが置いてあって子供にあげてるのよ。
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.