結婚記念日として祝うのは婚姻届を提出した日だよね?
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398773035/
1 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:03:55 ID:0cJF465mx
結婚式を挙げた日はどうしてる?
記事元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398773035/
1 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:03:55 ID:0cJF465mx
結婚式を挙げた日はどうしてる?
2 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:04:38 ID:Q1x2u0Ltr
式を挙げた日だとおもってた・・・
5 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:07:13 ID:0cJF465mx
>>2
マジか
俺の方が少数派なのかw
9 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:08:35 ID:Lq4U8X8AL
普通、結婚式の日に婚姻届出さんか?
12 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:10:31 ID:0cJF465mx
>>9
そうなのか?
俺は当日は忙しいから約1ヶ月前のめでたい日に出したよ
6 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:07:28 ID:4RKxzKggT
両方お祝いしたらええがな
10 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:09:29 ID:0cJF465mx
>>6
今回は1周年で初めてだからそうするつもりだけど、
両方祝うの変じゃないかと思ってな
11 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:10:12 ID:FoaEOXKI1
婚姻届出した日でしょ
13 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:11:34 ID:0cJF465mx
>>11
俺も主流はそうなのかなと思ってたから、婚姻届の日に盛大に祝った
14 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:13:38 ID:FoaEOXKI1
>>13
おめでとう!これからも仲良くやれよ!
15 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:15:51 ID:0cJF465mx
>>14
ありがとうw
カカア天下傾向にあるからとりあえず円満でいけそう
16 :&◆7SEbpc7Uuc :2014/04/29(火)21:16:03 ID:0GqHjBUZP
どっちも祝う派
17 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:16:42 ID:ragSYqx9F
式の日は関係ない派
婚姻届出した日にデートしてる
18 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:17:39 ID:2IPi2IFSk
うちは婚姻届を出した日だよ
先日うっかり忘れてて、ひどい目にあった
19 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:18:40 ID:FoaEOXKI1
>>18
それは許されないな…
23 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:22:05 ID:0cJF465mx
>>18
女は記念日にこだわるからヤバいぞw
25 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:24:48 ID:2IPi2IFSk
>>19 >>23
ですよね
お怒りのLINEが送られてきてから
光の速さで帰宅して抱きつこうとしたら
きれいなハイキックを頂きました
20 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:19:45 ID:0cJF465mx
両方祝うのも有りといえば有りだよね
俺は結婚記念日がばらける気がしてちょっと複雑だけどw
21 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:20:20 ID:4nC0d3M1s
結婚式も披露宴もやってないわwww
嫁も要らんゆうとるしええわ
だから届け出した日が記念日
24 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:23:07 ID:0cJF465mx
>>21
最初から選択肢がひとつというのは良いな
26 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:25:05 ID:IeyGqb171
>>24
そうでも無い
初めて会った日
初めてエッチした日
全部覚えてやがる
女って怖い
29 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:28:56 ID:0cJF465mx
>>26
それはまた大変だねw
まあ俺の妻も覚えてるけど、流石に俺は覚えないわ
30 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:35:30 ID:0cJF465mx
それにしても女は何故あれほど記念日にこだわるのかな
あまり期待されると記念日恐怖症になりかねないよな
31 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:36:20 ID:Ql8sLdF3p
>>30
交際記念日とか結婚記念日くらいは許してやれよ
32 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:38:19 ID:0cJF465mx
>>31
重要な記念日は良いけど、微妙な記念日はちょっとなぁ
カレンダーに丸が書いてあると緊張するw
33 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:38:53 ID:2IPi2IFSk
初めて合体した記念日とかあんの?
34 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:45:56 ID:0cJF465mx
>>33
いつか忘れたけど寝ようとしてたら初エッチの日だと
教えられたことあるぞw
確か時期的に来月あたり
記念日に泊まりたい贅沢宿(2014)
式を挙げた日だとおもってた・・・
5 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:07:13 ID:0cJF465mx
>>2
マジか
俺の方が少数派なのかw
9 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:08:35 ID:Lq4U8X8AL
普通、結婚式の日に婚姻届出さんか?
12 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:10:31 ID:0cJF465mx
>>9
そうなのか?
俺は当日は忙しいから約1ヶ月前のめでたい日に出したよ
6 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:07:28 ID:4RKxzKggT
両方お祝いしたらええがな
10 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:09:29 ID:0cJF465mx
>>6
今回は1周年で初めてだからそうするつもりだけど、
両方祝うの変じゃないかと思ってな
11 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:10:12 ID:FoaEOXKI1
婚姻届出した日でしょ
13 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:11:34 ID:0cJF465mx
>>11
俺も主流はそうなのかなと思ってたから、婚姻届の日に盛大に祝った
14 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:13:38 ID:FoaEOXKI1
>>13
おめでとう!これからも仲良くやれよ!
15 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:15:51 ID:0cJF465mx
>>14
ありがとうw
カカア天下傾向にあるからとりあえず円満でいけそう
16 :&◆7SEbpc7Uuc :2014/04/29(火)21:16:03 ID:0GqHjBUZP
どっちも祝う派
17 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:16:42 ID:ragSYqx9F
式の日は関係ない派
婚姻届出した日にデートしてる
18 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:17:39 ID:2IPi2IFSk
うちは婚姻届を出した日だよ
先日うっかり忘れてて、ひどい目にあった
19 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:18:40 ID:FoaEOXKI1
>>18
それは許されないな…
23 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:22:05 ID:0cJF465mx
>>18
女は記念日にこだわるからヤバいぞw
25 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:24:48 ID:2IPi2IFSk
>>19 >>23
ですよね
お怒りのLINEが送られてきてから
光の速さで帰宅して抱きつこうとしたら
きれいなハイキックを頂きました
20 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:19:45 ID:0cJF465mx
両方祝うのも有りといえば有りだよね
俺は結婚記念日がばらける気がしてちょっと複雑だけどw
21 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:20:20 ID:4nC0d3M1s
結婚式も披露宴もやってないわwww
嫁も要らんゆうとるしええわ
だから届け出した日が記念日
24 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:23:07 ID:0cJF465mx
>>21
最初から選択肢がひとつというのは良いな
26 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:25:05 ID:IeyGqb171
>>24
そうでも無い
初めて会った日
初めてエッチした日
全部覚えてやがる
女って怖い
29 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:28:56 ID:0cJF465mx
>>26
それはまた大変だねw
まあ俺の妻も覚えてるけど、流石に俺は覚えないわ
30 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:35:30 ID:0cJF465mx
それにしても女は何故あれほど記念日にこだわるのかな
あまり期待されると記念日恐怖症になりかねないよな
31 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:36:20 ID:Ql8sLdF3p
>>30
交際記念日とか結婚記念日くらいは許してやれよ
32 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:38:19 ID:0cJF465mx
>>31
重要な記念日は良いけど、微妙な記念日はちょっとなぁ
カレンダーに丸が書いてあると緊張するw
33 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:38:53 ID:2IPi2IFSk
初めて合体した記念日とかあんの?
34 :おーぷん@名無しさん :2014/04/29(火)21:45:56 ID:0cJF465mx
>>33
いつか忘れたけど寝ようとしてたら初エッチの日だと
教えられたことあるぞw
確か時期的に来月あたり
記念日に泊まりたい贅沢宿(2014)
copyright © 2023 Powered By FC2ブログ allrights reserved.