何を書いても構いませんので@生活板521
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371797750/583
583 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/06/27(木) 16:53:13.73 ID:zPrAFHr+
若者が知らないこと。
昔、着信音は手打ちで入れてた。
流行りの曲の楽譜が売っていた。
587 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/06/27(木) 17:47:11.52 ID:eo8II19N
着メロ本に載っていないような
マイナーな曲は自分で入力した
○分音符とか何年ぶりかで勉強し直したわ
589 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/06/27(木) 17:52:20.06 ID:FU5u9R+b
>>583
MIDI職人も沢山いたよね 耳コピの猛者というか超人というか
まぁこういう文化もJASRACに壊滅させられてしまったので全て過去の遺物…
585 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/06/27(木) 17:07:21.19 ID:SyNOBFHW
>>583
8和音スゲーとかいってたな
だれが「音楽」を殺すのか?
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1371797750/583
583 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/06/27(木) 16:53:13.73 ID:zPrAFHr+
若者が知らないこと。
昔、着信音は手打ちで入れてた。
流行りの曲の楽譜が売っていた。
587 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/06/27(木) 17:47:11.52 ID:eo8II19N
着メロ本に載っていないような
マイナーな曲は自分で入力した
○分音符とか何年ぶりかで勉強し直したわ
589 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/06/27(木) 17:52:20.06 ID:FU5u9R+b
>>583
MIDI職人も沢山いたよね 耳コピの猛者というか超人というか
まぁこういう文化もJASRACに壊滅させられてしまったので全て過去の遺物…
585 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/06/27(木) 17:07:21.19 ID:SyNOBFHW
>>583
8和音スゲーとかいってたな
だれが「音楽」を殺すのか?
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.