どうせ喪女だし見た夢でも晒そうぜ 10
kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1367581714/73
73 彼氏いない歴774年 sage 2013/06/05(水) 21:59:04.81 ID:uOFn0MTE
全寮制の魔法学校で暮らしていた
魔法学校のはずなのにメインの授業は何故かロボット運用
(ガンダムよりもエヴァ(はロボじゃないが)に近いシルエット)だった
魔力によってロボと回路を繋いでオートで自分の体のように動かせるってやつだったんだが
自分はその回路を繋ぐ才能がカス以下だったらしくてどうしてもオートでは動かせず
代わりに本来は回路を構築する魔力が尽きた時に保険的な感じで使うはずの
マニュアル操作(ボタンとかスティック的なもので動かす)で動かすしか無かった
マニュアルでも動くのは動くけど回路を使っての操作よりはるかに反応効率が悪く動きも固い
当然成績はウボァーでドンケツ、お前なんでここにいんの?レベル
友達もいなかったので授業時間以外はいつも人気のない塔に逃げ込んでいた
そこで勉強したり妄想したりぼけっとしてたりしたら突然魔族が攻めてきた
その日も塔にいた自分はうっかり逃げ遅れて下からやってきた魔族と鉢合わせ
やべえこれ死んだ、と思ったら塔が揺れて下から真っ黒なロボットが飛び出してきた
(塔は吹き抜けで、内壁を這うように螺旋階段が取り付けられてた)
無駄にイイ声で喋るそのロボ(普通のロボは喋らないんだが、そいつは特別だった)に
促されて搭乗すると、いつも使う訓練用ロボと違ってロボの方から回路をつなげてくれて
自分でもオート操作ができた
やたらと高性能かつ無駄に紳士的なロボの補助もあって魔族の撃退に成功
落ち着いた先で教師に囲まれながらそいつに話を聞いてみたところ、
実はそのロボはかつて魔族に追いやられて滅びかけだった人類種のために
創造神から与えられた数体の魔導騎士と呼ばれる兵器であり
現存するロボットはそれを参考にしつつも人の手では再現できない神威魔術部分を
機械技術でどうにか置き換え、魔術師であれば誰でも扱えるように作られた量産機だった
魔導騎士は魔族の気配と自分の恐怖に呼応して眠りから目覚め、
人が恐怖でパニックになっているのをいいことに半分騙し討ちで契約
そのせいでなし崩し的に自分は魔族との戦争の最前線に立つはめになってしまった
なにこのファンタジー系ロボットアニメ。
kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1367581714/73
73 彼氏いない歴774年 sage 2013/06/05(水) 21:59:04.81 ID:uOFn0MTE
全寮制の魔法学校で暮らしていた
魔法学校のはずなのにメインの授業は何故かロボット運用
(ガンダムよりもエヴァ(はロボじゃないが)に近いシルエット)だった
魔力によってロボと回路を繋いでオートで自分の体のように動かせるってやつだったんだが
自分はその回路を繋ぐ才能がカス以下だったらしくてどうしてもオートでは動かせず
代わりに本来は回路を構築する魔力が尽きた時に保険的な感じで使うはずの
マニュアル操作(ボタンとかスティック的なもので動かす)で動かすしか無かった
マニュアルでも動くのは動くけど回路を使っての操作よりはるかに反応効率が悪く動きも固い
当然成績はウボァーでドンケツ、お前なんでここにいんの?レベル
友達もいなかったので授業時間以外はいつも人気のない塔に逃げ込んでいた
そこで勉強したり妄想したりぼけっとしてたりしたら突然魔族が攻めてきた
その日も塔にいた自分はうっかり逃げ遅れて下からやってきた魔族と鉢合わせ
やべえこれ死んだ、と思ったら塔が揺れて下から真っ黒なロボットが飛び出してきた
(塔は吹き抜けで、内壁を這うように螺旋階段が取り付けられてた)
無駄にイイ声で喋るそのロボ(普通のロボは喋らないんだが、そいつは特別だった)に
促されて搭乗すると、いつも使う訓練用ロボと違ってロボの方から回路をつなげてくれて
自分でもオート操作ができた
やたらと高性能かつ無駄に紳士的なロボの補助もあって魔族の撃退に成功
落ち着いた先で教師に囲まれながらそいつに話を聞いてみたところ、
実はそのロボはかつて魔族に追いやられて滅びかけだった人類種のために
創造神から与えられた数体の魔導騎士と呼ばれる兵器であり
現存するロボットはそれを参考にしつつも人の手では再現できない神威魔術部分を
機械技術でどうにか置き換え、魔術師であれば誰でも扱えるように作られた量産機だった
魔導騎士は魔族の気配と自分の恐怖に呼応して眠りから目覚め、
人が恐怖でパニックになっているのをいいことに半分騙し討ちで契約
そのせいでなし崩し的に自分は魔族との戦争の最前線に立つはめになってしまった
なにこのファンタジー系ロボットアニメ。
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.