今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 94度目
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/473
473 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/05/25(土) 19:51:42.13 ID:8FpSp+S/
中学生の姉の家出未遂事件が衝撃的だった。
私が小学校5年生の時、門限が17時だったけど、18時にしてほしいとお願いした。
両親は別に良いよって言ってくれたんだけど、姉がキレた。
姉も同じお願いを小学校の頃に頼んでも駄目で中学に上がる時にも頼んだのに
却下されていたらしい。もう姉の門限も18時で良いよって話になったんだけど
それはズルいって親と口論になってた。
姉の言い分は、まず姉の門限を18時にして私が姉と同じ年齢になったら門限を18にする。
または、私の門限を18時にするなら姉の門限を19時にする、というもの。
両親は姉は初めての子供で厳しくし過ぎたのは謝るから
2人の門限を18時で手を打って欲しいと頼んでいた。
それでも譲らない姉に父がキレて「そんなに遊んでいたいなら出てけ!」と口走った。
姉は普段は大人しいが、キレると行動力が半端ない。財布が入った鞄を引っ掴んで本当に出ていった。
母が止めるのも聞かずに、自分の自転車に跨って、一瞬で走り去った。
これで一気に頭が冷えた父。
もう時間も19時近かったから、父の車で両親と私とで探しに行くことに。
公園とか学校の近くとか心当たりを探すが、なかなか見つからない。
しばらく近場を走ってると普段から使っているスーパーに姉の自転車を発見。
自転車に乗られると手こずるからと、父が車に自転車を積み込み、私と母がスーパーで姉を探した。
乾パンとペットボトルの水をカゴに詰め込んでいる姉を発見。
結局、これ以上は怒らないことと、姉が欲しがっていたゲーム機で
私と姉の門限18時で決着がついた。
474 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/05/25(土) 19:53:36.72 ID:py14b0nd
>>473
家出するって言って真っ先に買ったのが乾パンwwwww
お姉ちゃん、相当なしっかり者だなw
480 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/05/25(土) 20:26:05.49 ID:64ykc2XU
>>473
姉ちゃんの言い分が全面的に正しいな
483 おさかなくわえた名無しさん 2013/05/25(土) 20:42:03.62 ID:yy/Mjwul
>>473
長子だけやたら厳しいのあるあるだなー色々思い出すわ……
うちも私だけ幼少期に厳しくされてて夜起きていると
物凄いおこられたから絶対に8時には自分の部屋にこもり9時には寝てた
高校生になって11時半くらいまで寝れずリビングいってみたら
弟(中学生)妹(小学生)母が深夜のバラエティーみて笑ってて
こんなに体は震えるのか?とおもうほどにわなわな震えた
487 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/05/25(土) 20:54:22.26 ID:y6s7DDuV
>>483
わかるわー。わたしも締め付け厳しい長子だったから、
ほんと家でも息抜き出来ない感じだった。
下の兄弟は軽くグレたのもあって自由奔放だったなあ。
昔のこととはいえ不公平感半端なくて、今でも根にもっている。
483さんはどう折り合いをつけたの?
492 おさかなくわえた名無しさん 2013/05/25(土) 22:19:52.84 ID:yy/Mjwul
>>487
カルチャーショックみたいなものと、裏切られた感が強くて怒りより心から落胆して震えた
なんで起きてるの?!とキレぎみに聞いたら母が「だめねぇ寝ないと(笑)」とか言ってたかな
「起きててよかったんだ…………いつからよかったんだろう…………」
と何度も何度もリフレインした
だって5年ぐらいずっと守ってたんだもん夜出歩き禁止例みたいなのを。
弟妹はなかったのかよ?!私だけかよくそが!とか心中で憤慨はしたし、
夜テレビ禁止だったじゃん…………なんで見てるの?と聞いてみても
そんな決まりあったっけ?あったの?状態でポカーンとされたので諦めた。
そのあとは夜も堂々と部屋からでて行動できるようになったぐらいで、
折り合いつけて何かかってもらおうとかする賢さがなくて悔やまれる。
早寝がよかったのか妹より背が高くて胸もでかいから
その点についてはそこまで根にもたずにすんだかもw
>>491
言ったことやったこと覚えてないよね~いじめっこかよと思う……
暗殺教室 5
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1368933765/473
473 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/05/25(土) 19:51:42.13 ID:8FpSp+S/
中学生の姉の家出未遂事件が衝撃的だった。
私が小学校5年生の時、門限が17時だったけど、18時にしてほしいとお願いした。
両親は別に良いよって言ってくれたんだけど、姉がキレた。
姉も同じお願いを小学校の頃に頼んでも駄目で中学に上がる時にも頼んだのに
却下されていたらしい。もう姉の門限も18時で良いよって話になったんだけど
それはズルいって親と口論になってた。
姉の言い分は、まず姉の門限を18時にして私が姉と同じ年齢になったら門限を18にする。
または、私の門限を18時にするなら姉の門限を19時にする、というもの。
両親は姉は初めての子供で厳しくし過ぎたのは謝るから
2人の門限を18時で手を打って欲しいと頼んでいた。
それでも譲らない姉に父がキレて「そんなに遊んでいたいなら出てけ!」と口走った。
姉は普段は大人しいが、キレると行動力が半端ない。財布が入った鞄を引っ掴んで本当に出ていった。
母が止めるのも聞かずに、自分の自転車に跨って、一瞬で走り去った。
これで一気に頭が冷えた父。
もう時間も19時近かったから、父の車で両親と私とで探しに行くことに。
公園とか学校の近くとか心当たりを探すが、なかなか見つからない。
しばらく近場を走ってると普段から使っているスーパーに姉の自転車を発見。
自転車に乗られると手こずるからと、父が車に自転車を積み込み、私と母がスーパーで姉を探した。
乾パンとペットボトルの水をカゴに詰め込んでいる姉を発見。
結局、これ以上は怒らないことと、姉が欲しがっていたゲーム機で
私と姉の門限18時で決着がついた。
474 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/05/25(土) 19:53:36.72 ID:py14b0nd
>>473
家出するって言って真っ先に買ったのが乾パンwwwww
お姉ちゃん、相当なしっかり者だなw
480 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/05/25(土) 20:26:05.49 ID:64ykc2XU
>>473
姉ちゃんの言い分が全面的に正しいな
483 おさかなくわえた名無しさん 2013/05/25(土) 20:42:03.62 ID:yy/Mjwul
>>473
長子だけやたら厳しいのあるあるだなー色々思い出すわ……
うちも私だけ幼少期に厳しくされてて夜起きていると
物凄いおこられたから絶対に8時には自分の部屋にこもり9時には寝てた
高校生になって11時半くらいまで寝れずリビングいってみたら
弟(中学生)妹(小学生)母が深夜のバラエティーみて笑ってて
こんなに体は震えるのか?とおもうほどにわなわな震えた
487 おさかなくわえた名無しさん sage 2013/05/25(土) 20:54:22.26 ID:y6s7DDuV
>>483
わかるわー。わたしも締め付け厳しい長子だったから、
ほんと家でも息抜き出来ない感じだった。
下の兄弟は軽くグレたのもあって自由奔放だったなあ。
昔のこととはいえ不公平感半端なくて、今でも根にもっている。
483さんはどう折り合いをつけたの?
492 おさかなくわえた名無しさん 2013/05/25(土) 22:19:52.84 ID:yy/Mjwul
>>487
カルチャーショックみたいなものと、裏切られた感が強くて怒りより心から落胆して震えた
なんで起きてるの?!とキレぎみに聞いたら母が「だめねぇ寝ないと(笑)」とか言ってたかな
「起きててよかったんだ…………いつからよかったんだろう…………」
と何度も何度もリフレインした
だって5年ぐらいずっと守ってたんだもん夜出歩き禁止例みたいなのを。
弟妹はなかったのかよ?!私だけかよくそが!とか心中で憤慨はしたし、
夜テレビ禁止だったじゃん…………なんで見てるの?と聞いてみても
そんな決まりあったっけ?あったの?状態でポカーンとされたので諦めた。
そのあとは夜も堂々と部屋からでて行動できるようになったぐらいで、
折り合いつけて何かかってもらおうとかする賢さがなくて悔やまれる。
早寝がよかったのか妹より背が高くて胸もでかいから
その点についてはそこまで根にもたずにすんだかもw
>>491
言ったことやったこと覚えてないよね~いじめっこかよと思う……
暗殺教室 5
copyright © 2021 Powered By FC2ブログ allrights reserved.